「牧之庵は廃業して5年が経ちました」 牧之庵は「令和元年(2019年)8月15日」で閉店。お客様に支えられて17年間、誠に残念では御座いましたが暖簾を下ろしてもう5年も経ちました。   幸か不幸か、牧之庵の閉店の翌年から新型コロナが現われ世界中が翻弄された。そんな中で、ロシアによるウクライナへの侵攻、パラリンピックが始まったばかりの日本だったのに、未だ終わりが見えません。どうなってしまうんだろう? 強権的独裁者の出現は国連の機能不全を生じ、中東でも戦禍を被り続ける。不安だね~怖いよね~。   そんな不安定な情勢の中で、新年は世情安定を祈りつつ迎えたかったが、正月早々(2024年)から能登の大地震。別件、近況は自民党の裏金、派閥問題で大騒動。新総裁は岸田から石破に交代。過半数割れした与党は厳しい国会運営、世界情勢は独裁権威主義が蔓延って不安定。アメリカではトランプ政権の再来、韓国では動乱騒動で尹政権の終焉危機、不安だらけの世情。   だからと言って、下だけ向いては振り回されるだけ。   来年の干支は「乙巳(きのとみ)」。巳(み・へび)は、神様の使いとして大切にされ、脱皮を繰り返す様は不老不死のシンボル「再生、変化を繰り返して粘り強く柔軟に発展する」と考えられる。   辛抱強さが試される年になりそうかね。 「なに~~、もっと我慢かよ!」ってか。まあまあ、そう焦らずにマイペースで着実に前進してゴールインじゃて。   今年の我が家は、再開したブログを休止させられた通り「異常事態発生」でした。内情には触れませんが、最悪の状態だけは免れました。来年の干支に託します。       

*梯子の上から立冬の秋を再確認

♪ツルウメモドキも紅葉だ!
初夏の頃、零れ種で生えた「ツルウメモドキ」の稚苗を、選び抜いて育ててきた(御紹介済み)。
あれから5ヶ月弱、随分と大きく成長して、一丁前にも黄色く紅葉したんだよ。
何本か育てばいいと無造作に育ててきたが、意に計らんや、こいつがまた元氣がいいんだよ。殆ど生き抜いて立派に成長したんだね。リサイクルの発泡スチロールの箱底に排水穴をぶち明けて、植え付けただけなんだけど、枯れたのは2.3本だけ、殆ど活着してご覧の通り。
雪降り前に、適当な場所を選んで数本植えようかと思うんだが、どうなる事やら?
二箱にズッパリ育ったので、50本以上はありますよ。
このまま越冬させますので、ご希望の方は一声お掛け下さいな。差し上げますよ。




♪カエデが真っ赤に染まった

今日は「立冬」冬の気配を感じ、気始めて立つ時期なんだそうな。
紛れもなく初冬、昨日と何の違いもないが、節気を覚って殊更に意識する。
年間を通じて、金曜日は暇な日が多いんだね。どうした訳かデーターが示すんだ。
見越して親爺は、朝から雪囲いを目論んでいた。営業はババに任せて、店の準備を終えるや否や、お決まりのつなぎ服スタイルで外に出た。
今日の作業は、牧之庵の真後ろ、徐にヤマボウシに梯子を添えて、天辺に上がって縄で結わく。何たってこの位置は、窓際の席から一望なんだよ。
早速、窓際に座ったお客さんが、雪囲い職人?を見つけるや、立ち上がって見物だ!物珍しそうに職人さんの作業を見上げているんだね。
イヤハヤ、参ったね。こうしかじかと注目されると、さすがの庭木職人もやりにくいし、申し訳なくなっちゃって、やむなく中断よ。いそいそと梯子から下りて、着替えて厨房に身を隠した。
そのまま、本業に逆戻り、そのうち雨が降ってきたんで、本業に徹したったわけよ。
閉店後、雨も上がって作業再開。
梯子の天辺から眺める風景は、また別の世界なんだね。立冬を待ってか、カエデが真っ赤に色付いて、今やピークを迎えていた。そう、天ぷらに一枚揚げて添えるカエデだが、それは真っ赤っか、奇麗だねえ〜。

直ぐ真下には、半分実を落としたガマズミが、これまた混色に染まっている。
完熟した真っ赤な実と、色とりどりに色付いた葉っぱとのコントラストが素晴らしく奇麗なんだ!
梯子を下りて、またまたデジカメを持ってきて「立冬」を捕らえた。もったいないから、こいつだけは雪囲いは引き延ばしだ。

空は暗雲が立ち込める。4時頃には暗くなってきた。
ああやっぱり、時期は「立冬」なんだなあ。