牧之庵から閉店の御挨拶 御案内の通り、牧之庵は「令和元年(2019年)8月15日」をもちまして完全閉店となりました。      お客様に支えられて17年間、誠に残念では御座いましたが暖簾を下ろすことになりました。 これまでに賜りましたご厚情を心より感謝申し上げ、謹んで御礼の御挨拶を申し上げます。本当にお世話になりました。幸か不幸か、牧之庵の閉店の翌年から新型コロナが現われ、5類に移行したとは言え未だ終息の気配がありません。そんな中で、ロシアによるウクライナへの侵攻、パラリンピックが始まったばかりの日本だったのに、未だ終わりが見えません。どうなってしまうんだろう? 強権的独裁者の出現は国連の機能不全を生じ、中東でも戦禍を被り続ける。不安だね~怖いよね~.   そんな不安定な情勢の中で、新年度は世情安定を祈りつつ迎えたかったが、正月早々から能登の大地震。別件、近況は自民党の裏金、派閥問題で大騒動。兎に角、能登だけは、何があっても最優先、一時のロスタイムは許されないぞ! 先ずもって、この度の「能登半島地震」に遭われた能登の皆様に心よりお見舞いを申し上げます。       お亡くなりになられました多くの御霊に謹んでご冥福をお祈り申し上げます-合掌ー   トップ画像を替えました。これは、我が家の裏の畑でトウモロコシ(2回目)の種蒔きをする孫. 題して「ジジとトウモロコシの種をまく孫(小学2年生)」2022.5.29の写真をつかいました。

*節句飾りもバトンタッチ

一ヶ月遅れの「桃の節句」も昨日で終わった。
今朝は「ももの節句飾り」から、「菖蒲(あやめ)の節句飾り」に替えた。
久しぶりの小春日和、さて、これにて完全に寒の戻りからはおさらばだね。
その節句飾りだが、正味2ヶ月間タップリと楽しませた貰ったが、飾り替えをしてみたら外すには偲びがたくなったんだ。
最近は、男児用にも吊し飾りが登場したようだから、暫くはこのまま掛けておくことになったんだ。
もっとも、吊してある飾り物とて、子供の成長を願う分には、共通の物が多く含まれるからね。

「ももの節句飾り」から、「菖蒲(あやめ)の節句飾り」に置き換えた。前置きは、お手玉からミニチュア兜になったね。脇は、蹴鞠から陣羽織と兜で飾ったが、なぜか?添えられる花は、いまだ桃の花?
ババがショウブに取り替えるのが、間に合わなかった。と言うより、ジジの飾りが早すぎて、この時期には、ショウブが間に合わずだよ。

明日を担う子供の成長、お国はタンマリの借金を残しているが、家庭に置き換えたら破綻状態!
もうこれ以上は許されん!
目先の餌に釣られるなかれ、求めるなかれ、孫子にツケはもう限界だ!
明日のために、政治にしっかり目を据えて、本気で裁断を計るべしや。
間違った選択肢(参政している国民の一人一人が)が、国力を衰退させとるんじゃ。
なんたって、選んでるんじゃからね。
手名だけ良くなれば、そんな打算が孫子を蝕む。
今度こそ、しっかりお灸をすえようぜ。
お偉くなると、どうも分からん?所詮人間様の世界じゃから無理なからんが、普通じゃ考えられん事が平気でやれちょるんじゃね。
まあ〜、見え見えの道化芝居、なんじゃね?筋が通らん事が、あの世界では当たり前みたいじゃね。
もう騙されちゃいかんがよ。
ちょっと形勢不利と見るや、いやアレが悪う、こいつがいかん。
形勢不利じゃぜ、選挙が近うなってきた、とみるや仲間も捨てて恥も外聞もまったくなし。
猿芝居のこの頃は、所作もなんにも形振り構わず、小手先だけの道化芝居。
学校出ても、この就職難、昨日もテレビで報じていたが、どうなっちゃったんかよ。
可哀相で見てられん!これじゃ、夢も希望も持てないよ。
半端じゃなく、日本国は落ちぶれたね〜。悪政のために、ここまで落ち込んだと?
そんじゃ誰の責任なんじゃ!
そう、おいらを含め、てめいらなの責任なんじゃ。

節句飾り」純粋に孫子の成長を祈り、行く末が平穏をと願う。
おとな達(有権者)の当たり前の見識が求められる時代、もうこれ以上の借金を増やせない。させてはいかん!
そんな思いを一途に願い、「桃から菖蒲へ」バトンを渡した。
どうか、子供等に明るい未来を・・・・・・・・。
その責任は、おいらにも、大人のすべてにあるんじゃろうて?「友愛」とは、なんぞや?