牧之庵から閉店の御挨拶 御案内の通り、牧之庵は「令和元年(2019年)8月15日」をもちまして完全閉店となりました。      お客様に支えられて17年間、誠に残念では御座いましたが暖簾を下ろすことになりました。 これまでに賜りましたご厚情を心より感謝申し上げ、謹んで御礼の御挨拶を申し上げます。本当にお世話になりました。幸か不幸か、牧之庵の閉店の翌年から新型コロナが現われ、5類に移行したとは言え未だ終息の気配がありません。そんな中で、ロシアによるウクライナへの侵攻、パラリンピックが始まったばかりの日本だったのに、未だ終わりが見えません。どうなってしまうんだろう? 強権的独裁者の出現は国連の機能不全を生じ、中東でも戦禍を被り続ける。不安だね~怖いよね~.   そんな不安定な情勢の中で、新年度は世情安定を祈りつつ迎えたかったが、正月早々から能登の大地震。別件、近況は自民党の裏金、派閥問題で大騒動。兎に角、能登だけは、何があっても最優先、一時のロスタイムは許されないぞ! 先ずもって、この度の「能登半島地震」に遭われた能登の皆様に心よりお見舞いを申し上げます。       お亡くなりになられました多くの御霊に謹んでご冥福をお祈り申し上げます-合掌ー   トップ画像を替えました。これは、我が家の裏の畑でトウモロコシ(2回目)の種蒔きをする孫. 題して「ジジとトウモロコシの種をまく孫(小学2年生)」2022.5.29の写真をつかいました。

*スイカもポッカリ浮かんでる!

☆とんだ盆ぼち、盆月がきて


今日は「盆ぼち一日(ぼんぼちついたち」、八月のお盆月に入ったね。
この辺では、菩提寺に檀家の人が盆礼に行く習慣があり、おいらも朝食前に行ってきたんだ。
今回の水害は土砂崩れが酷いんだね。特に西山一帯(大沢、樺の沢、泉盛寺、天野沢等の)が著しく崩れた。その土砂を豪雨が流し、山並みに沿って走る上越線を押し退け、一段低くなっているガード下は湛水したり、濁流が潜り抜けて、かなり離れた下流まで真っ赤な土砂を運んだ。
我が家の菩提寺は、その被害が大きかった泉盛寺という寺だが、行く途中で目にする光景は、それは悲惨なものだったよ。
真新しい農機具が作業所から押し流され、押しつぶされて泥まみれ。新築中の民家に直撃して中に粘土質の土砂をタンマリ運び、見るに忍びなき無惨の姿。
寺の境内からは、無惨にも崩れて赤い地肌を出している田圃や山肌が、も〜う数え切れないほど見えた。何時になったら復旧できるやら、他人事ならぬ光景だった。
間もなくお盆だというに、もうすぐ稲は出穂だというに、非情なもんだわい。
お寺で交わす挨拶も「いいお盆月でございます」と、出掛かった言葉も濁してモゾモゾと、さえない挨拶。
左上の写真は、上越国際スキー場内を走る道路。土石流に飲み込まれて道路がなくなった!電柱が押し倒され、電線はズタズタ。


☆スイカがポッカリ!

イカを栽培している人は、亀田屋のジジだが、今年は随分と元気な体になって農作業に勢を出す。ホント、ビックリするくらいの去年との差。
もっとも、去年の今頃は松葉杖を撞いての最悪の生活を送っていたんだね。股関節の難病で医者のたらい回し。
幸いにも、その道の名医と巡り会えて、去年の11月に手術をして大成功、今や、すっかり回復して田圃や畑作業にと頑張っている。
だが、世は非情なり。
丹誠込めて育ててきたスイカも、ご覧の通りスッポリ浮かんで気持ちよさそう。親爺はがっかり。