牧之庵から閉店の御挨拶 御案内の通り、牧之庵は「令和元年(2019年)8月15日」をもちまして完全閉店となりました。      お客様に支えられて17年間、誠に残念では御座いましたが暖簾を下ろすことになりました。 これまでに賜りましたご厚情を心より感謝申し上げ、謹んで御礼の御挨拶を申し上げます。本当にお世話になりました。幸か不幸か、牧之庵の閉店の翌年から新型コロナが現われ、5類に移行したとは言え未だ終息の気配がありません。そんな中で、ロシアによるウクライナへの侵攻、パラリンピックが始まったばかりの日本だったのに、未だ終わりが見えません。どうなってしまうんだろう? 強権的独裁者の出現は国連の機能不全を生じ、中東でも戦禍を被り続ける。不安だね~怖いよね~.   そんな不安定な情勢の中で、新年度は世情安定を祈りつつ迎えたかったが、正月早々から能登の大地震。別件、近況は自民党の裏金、派閥問題で大騒動。兎に角、能登だけは、何があっても最優先、一時のロスタイムは許されないぞ! 先ずもって、この度の「能登半島地震」に遭われた能登の皆様に心よりお見舞いを申し上げます。       お亡くなりになられました多くの御霊に謹んでご冥福をお祈り申し上げます-合掌ー   トップ画像を替えました。これは、我が家の裏の畑でトウモロコシ(2回目)の種蒔きをする孫. 題して「ジジとトウモロコシの種をまく孫(小学2年生)」2022.5.29の写真をつかいました。

*紅花の切り取り適期が来たんだが・・・・


次々に花を咲かせてきた紅花だが、ここにきて天気回りが不順になっている。
紅花は、ババが切り取ってドライフラワーにするんだが、葉っぱが濡れた状態で切り取り、乾かないままの状態で悪天候が続くと綺麗な仕上がりにならないんだね。
特に葉っぱは、一気に干し切らないと綺麗な色にならないんだね。

ババは、過去に一度だけ大失敗してから慎重なんだよ。
切り取り適期になってるのに、ここに来て連日の雨続きだから、天空と睨めっこだ。
されど紅花の蕾は、雨が降っても待ったなしで、今日もまた一つ二つと花開く。
開花時は綺麗な黄色、時間が経つと一度開いた花は真っ赤になって、その後は推して知るべし、人生ジジ色、黄昏色へと・・・・・・。  
いくらドライでも、歳を重ねたドライじゃ頂けない。
最高の状態で切り取って、瞬時に乾かして、その時の最高の状態を維持して保存する。
自然状態で仕上げる「ドライフラワー」は、口で言うほど簡単じゃなさそうだ。
そんな事で、いまだ切り取りのできない適期の紅花を、瞬時も逃さずと伺っているババが、15年の誕生日を迎えし牧之庵の暖簾の陰で、獲物を狙う野獣のごとく・・・・・・。
ハチャメチャ、大げさ!
まあ〜ね、そっけのこと、どうでもいいども、晴れてくんねと、此処まで育ててきたジッチャマが可愛そう。
まったくだ、兎に角、紅花は手間が掛かるっけない。