牧之庵から閉店の御挨拶 御案内の通り、牧之庵は「令和元年(2019年)8月15日」をもちまして完全閉店となりました。      お客様に支えられて17年間、誠に残念では御座いましたが暖簾を下ろすことになりました。 これまでに賜りましたご厚情を心より感謝申し上げ、謹んで御礼の御挨拶を申し上げます。本当にお世話になりました。幸か不幸か、牧之庵の閉店の翌年から新型コロナが現われ、5類に移行したとは言え未だ終息の気配がありません。そんな中で、ロシアによるウクライナへの侵攻、パラリンピックが始まったばかりの日本だったのに、未だ終わりが見えません。どうなってしまうんだろう? 強権的独裁者の出現は国連の機能不全を生じ、中東でも戦禍を被り続ける。不安だね~怖いよね~.   そんな不安定な情勢の中で、新年度は世情安定を祈りつつ迎えたかったが、正月早々から能登の大地震。別件、近況は自民党の裏金、派閥問題で大騒動。兎に角、能登だけは、何があっても最優先、一時のロスタイムは許されないぞ! 先ずもって、この度の「能登半島地震」に遭われた能登の皆様に心よりお見舞いを申し上げます。       お亡くなりになられました多くの御霊に謹んでご冥福をお祈り申し上げます-合掌ー   トップ画像を替えました。これは、我が家の裏の畑でトウモロコシ(2回目)の種蒔きをする孫. 題して「ジジとトウモロコシの種をまく孫(小学2年生)」2022.5.29の写真をつかいました。

*辛うじて親爺の面目あり

今朝が切り時期と判断したか、ババが藪蚊と悪戦苦闘しながら殆どの紅花を切り取った。
内玄関を上がった正面に、僅かばかりだがババの生け花のコーナーがある。
去年あたりから、その都度の生け花は止めて、紅花だけの飾りっぱなし。まあ、手抜きと言えば、それまでだが、その分としてでも無かろうが、外玄関に主力をおく。
一抱えもある紅花は、水を入れない容器に飾って、要するに生けたまま状態でドライフラワーにするんだね。
今まで飾って置いた古い花は、ちょっと色褪せが始まったが、捨てずにそっくり、外の大八車の格納庫に飾るんだよ。
もの凄く効率よく、如何にババがこの花を好むかが、よ〜く行動に出てるんだ。捨てがたんだね、きっと。
どうです?このボリューム、ババと遜色がないでしょう(写真上)↑飾り終えて花の?競演。
このためにジジが、丹誠込めて栽培してるんだから、このくらいは大切に扱っても罰が当たらないんだが、辛うじて面目が立った親爺はニンマリ。
それにしろ、今年は人騒がせの紅花だったよ。でもね、辛うじてご覧の通り、量こそ半減したが、花はなかなか立派なもんじゃて。
ああ、ヤレヤレって感じじゃよ。

どうです?ボリューム感、ふんわりまる〜くが、ババ流の紅花扱い、得意技みたいだね。

昨日まで、ずう〜とお客様をお出迎えしてくれた紅花、勤めを終えて交代、そして再び野外にて、さり気なくもう一役をこなす。捨てがたいババの拘り。






2011−07−25

♪追加しますよ紅花のこと。またまた紅花も追加して

改めて今日のブログに紅花のことを綴るには、如何にも執拗、此所に追加することにしたよ。
次々と咲く紅花に、今朝もババは藪蚊との格闘。遅れ咲きの花を切り取って、ババのコーナーに飾った。
病気に罹った茎は、その内部まで黒く病痕が残り、辛うじて咲いたが、遅れて咲いた花ほど痕跡は顕著のようだ。
病気に罹らなかったら、使いこなせないほどの大量の花だったに違えない。なんとか、来年用の種子も確保できそうだし、先ずは一件落着。
して、その成果は?