牧之庵から閉店の御挨拶 御案内の通り、牧之庵は「令和元年(2019年)8月15日」をもちまして完全閉店となりました。      お客様に支えられて17年間、誠に残念では御座いましたが暖簾を下ろすことになりました。 これまでに賜りましたご厚情を心より感謝申し上げ、謹んで御礼の御挨拶を申し上げます。本当にお世話になりました。幸か不幸か、牧之庵の閉店の翌年から新型コロナが現われ、5類に移行したとは言え未だ終息の気配がありません。そんな中で、ロシアによるウクライナへの侵攻、パラリンピックが始まったばかりの日本だったのに、未だ終わりが見えません。どうなってしまうんだろう? 強権的独裁者の出現は国連の機能不全を生じ、中東でも戦禍を被り続ける。不安だね~怖いよね~.   そんな不安定な情勢の中で、新年度は世情安定を祈りつつ迎えたかったが、正月早々から能登の大地震。別件、近況は自民党の裏金、派閥問題で大騒動。兎に角、能登だけは、何があっても最優先、一時のロスタイムは許されないぞ! 先ずもって、この度の「能登半島地震」に遭われた能登の皆様に心よりお見舞いを申し上げます。       お亡くなりになられました多くの御霊に謹んでご冥福をお祈り申し上げます-合掌ー   トップ画像を替えました。これは、我が家の裏の畑でトウモロコシ(2回目)の種蒔きをする孫. 題して「ジジとトウモロコシの種をまく孫(小学2年生)」2022.5.29の写真をつかいました。

*朝市で紅花ゲット!

☆紅花と霞草

咲き始めは鮮やかな黄色、やがて色が濃くなってオレンジ色に、段々と紅色が濃くなって、終盤になると朱色に変色して花形を崩す。


週末になったので、ババは生け花の材料に苦慮しているようだ。
それでなくとも、この時期は生け花の材料が少ないのに、この天候不順で材料が枯渇、材料調達に頭を抱える。
家の周りには、切り花として使える材料はほとんど無し。やむなく今朝も朝市に出掛けて行った。
「お父さん!」外でババが呼んでいる?
そば打ち作業を一括りして窓の外を見てみると、ババが嬉しそうに紅花を差し出して見せた。
紅花は、ババが好きな花の中でも上位にある。
外に出て材料を確認した。
しかし、紅花がもうこんなに咲いている。それも遅いくらいに開ききって、その何個かは花を終えて、オレンジ色から紅色(咲き終えると紅色に変わる)に変わっている。「家のに比べると随分と早いなあ〜」
それもそう、親爺が栽培している紅花なんか、いまだ一個の花すらも開いていないのだ。
して、今朝見つけた材料は?紅花が二把と、カスミソウだ。
待ちきれん、とばかりに早速、下拵えを済ませて生け始めた。
ババの大好きな生け技(定番・・・・・大きい声では言えないが)、鮮やかな原色の花を基材に生けて、全体をカスミソウで文字通り霞ませる。


もう何十回、何百回と生け方を見てきたので、揃えた材料を見ただけで、生け方が想像できるんじゃね。
してやっぱり、紅花と霞草の2ショット、ババお気に入りのバージョンなりよ。


☆なんじゃこれ!
まか不思議な親子瓜

今朝収穫したキュウリ、名付けて「親子瓜」、珍しいのでデジカメに収めたんじゃね。時代劇で使う十手の様じゃね。