牧之庵から閉店の御挨拶 御案内の通り、牧之庵は「令和元年(2019年)8月15日」をもちまして完全閉店となりました。      お客様に支えられて17年間、誠に残念では御座いましたが暖簾を下ろすことになりました。 これまでに賜りましたご厚情を心より感謝申し上げ、謹んで御礼の御挨拶を申し上げます。本当にお世話になりました。幸か不幸か、牧之庵の閉店の翌年から新型コロナが現われ、5類に移行したとは言え未だ終息の気配がありません。そんな中で、ロシアによるウクライナへの侵攻、パラリンピックが始まったばかりの日本だったのに、未だ終わりが見えません。どうなってしまうんだろう? 強権的独裁者の出現は国連の機能不全を生じ、中東でも戦禍を被り続ける。不安だね~怖いよね~.   そんな不安定な情勢の中で、新年度は世情安定を祈りつつ迎えたかったが、正月早々から能登の大地震。別件、近況は自民党の裏金、派閥問題で大騒動。兎に角、能登だけは、何があっても最優先、一時のロスタイムは許されないぞ! 先ずもって、この度の「能登半島地震」に遭われた能登の皆様に心よりお見舞いを申し上げます。       お亡くなりになられました多くの御霊に謹んでご冥福をお祈り申し上げます-合掌ー   トップ画像を替えました。これは、我が家の裏の畑でトウモロコシ(2回目)の種蒔きをする孫. 題して「ジジとトウモロコシの種をまく孫(小学2年生)」2022.5.29の写真をつかいました。

「今日の庭」

※春先の今日の庭

   春の花が咲き、木々の若葉が萌える

 

           (2024.4.18 撮影)↓

 

             3日前の画像(4月18日) 

よく見ると、写真中央背後に鯉のぼりが上がってる。桜の花も綺麗だね。撮った写真を見る限り、周りに桜以外に花は咲いてないね?

我が家の前の池に水を流れ込む小川、縁や流れ内に生える「大文字草(ダイモンジソウ)」や水際植物、上流に大葉を広げる濃緑色の植物は「花が終えたミズバショウ」。小川の左側をよく見ると、左手前にワサビの花、その奥にはショウジョウバカマが咲いている。

我が家の北側(母屋に向かって左側)。ここは(写真下も)我が家のアウトドア風エリア、ジジが作ったテーブルや椅子、擬木のテーブルセット、丸太のブランコやバーベキュー用の野外炉も作ってある。すべてジジのお手製  ↑  ↓

 ↑ 北側の池庭。我が家の周辺は池が設けられている。水が豊富な雪国の生活の知恵。屋根は急勾配のトタン張り、自然落下で滑り落ちた雪は、この池の中に落ちて消雪するんだね。(一番下の写真の池も同様)

 

 以下の写真は我が家の裏庭 ↓

写真手前に大きな細長い石が掛かってる。石重量は10トン近くはあるだろうね。こんなに長い石橋、簡単には見つからないでしょうね。この池も造園修景を兼ねた消雪池なんだね。水が豊富なお陰で出来る重宝な様式、もの凄く助かってますよ。用水路から採り入れた水は一巡して、下流で用水路に戻るようにしてあるんです。下流でも使う大切な用水、ちょっとも無駄にせず返します。