牧之庵から閉店の御挨拶 御案内の通り、牧之庵は「令和元年(2019年)8月15日」をもちまして完全閉店となりました。      お客様に支えられて17年間、誠に残念では御座いましたが暖簾を下ろすことになりました。 これまでに賜りましたご厚情を心より感謝申し上げ、謹んで御礼の御挨拶を申し上げます。本当にお世話になりました。幸か不幸か、牧之庵の閉店の翌年から新型コロナが現われ、5類に移行したとは言え未だ終息の気配がありません。そんな中で、ロシアによるウクライナへの侵攻、パラリンピックが始まったばかりの日本だったのに、未だ終わりが見えません。どうなってしまうんだろう? 強権的独裁者の出現は国連の機能不全を生じ、中東でも戦禍を被り続ける。不安だね~怖いよね~.   そんな不安定な情勢の中で、新年度は世情安定を祈りつつ迎えたかったが、正月早々から能登の大地震。別件、近況は自民党の裏金、派閥問題で大騒動。兎に角、能登だけは、何があっても最優先、一時のロスタイムは許されないぞ! 先ずもって、この度の「能登半島地震」に遭われた能登の皆様に心よりお見舞いを申し上げます。       お亡くなりになられました多くの御霊に謹んでご冥福をお祈り申し上げます-合掌ー   トップ画像を替えました。これは、我が家の裏の畑でトウモロコシ(2回目)の種蒔きをする孫. 題して「ジジとトウモロコシの種をまく孫(小学2年生)」2022.5.29の写真をつかいました。

*時期感覚

☆おい!そろっとボケ出したか?
一足飛びでやって来て、完璧に居座った秋に戸惑っている奴がいる。
いや?年々歳々、重ねた歳の所為か確実に動作と時期感覚に狂いが生じてきている。
例えば秋大根の播種時期だが、一般的にはお盆が明けて十日前後には蒔上げているんだが、今年は未だに蒔いていない。
例年だと遅くとも8月中には完了して、今頃は発芽して間引きをしているんだが困ったもんだ。
今日の定休日を利用して畑の耕起と柵上げだけは完了した。
いつもは、山ほど在庫を抱えてある畑用の肥料が今日に限って僅かしか残っていないじゃないか?
ババと買いに出掛けてきた。
消石灰に配合肥料、大根の種子等をたんまり買い込んできた。
6時過ぎからまとまった雨が降ってきた。
柵を上げたから丁度いい具合の露気だ。種蒔きは明日以降になちゃうが、ちゃんとした物になるんだろうか?
十五夜は10月6日、毎年ススキを飾り、丸め餅と秋野菜(大根、里芋など)をお供えするんだが、この分だと大根は、お供えするほどには生長しないだろうと心配だ。
この辺では9月15日に十五夜をするからです。
何はともあれ、この時期感覚の狂いが本物でないことを信じたい。
秋に思いを馳せて、ちょっぴり弱気の牧之庵の親爺。
もとよりB型の猪生まれ・・・・・・・?    ドンマイ、ドンマイ


牧之庵の池の縁に咲く「シュウカイドウ(秋海棠)」原産地は中華民国ほか、東南アジアだそうだ。
子供の頃は見かけなかったが、最近はごく普通に目に留まる。野辺にも希に見かけることがある。
根宿草で繁殖力は旺盛で、どちらかと言えば日陰を好む。
大きな葉に似合わず、可憐なピンクの花をつける。


☆なぜだか定休日はお客さんがいらっしゃる? 
通常の定休日は殆ど家には居ないんだが、特別シーズンの休み明けは農家でもあり、ごく普通の農村集落に生活している僕らには仕残しの仕事、雑用が山ほど溜まっている。
それでも、通常の一般的なお付き合いは半分もできないでいる。
日々の余裕時間は、営業時間が過ぎればそれなりに取れるんだが、制約された時間内のお付き合いが限定されてしまう。
覚悟の上で始めた仕事、とは申せ現実はかなり過酷なもの。
好きで始めたババも「お父さん、今年はお盆休みの代休はしないの?」、そうだよなー、ホントは休みたいんだが店以外の仕事が溜まっていて休めないんです。
これって愚痴?そう、愚痴何だよね。
店は休んでも、自身は休めないババの愚痴も解らんでもないんだが。
定休日に普通の営業時間に家に居ることは滅多にないんだが、今日は居たんだよね。
すると、お客様が結構いらしゃって下さるんですね。
牧之庵の定休日が水曜日なんだって事を知らないで来てくださるんですね。と言うことは、初めてのお客様ってことなんですね。
今日も数組のお客様がいらっしゃって下さったみたいです。
夕方にも、4時半ころ(牧之庵は5時から開店時間)1台の県外者がお越しでした。
車を定位置に駐車して、そのまま降りていらしゃらないんです。
おかしいな?と思って暫く様子を見ていたんですが、いっこうに降りる気配がないんです。
そうだ、開店時間の5時を待って下さってるんだ。そう思って、ババが車に近寄って定休日を知らせたんです。
「申し訳ございません。今日は定休日をいただいております」「ああそうなんですか、ある人から教えていただいて来たんです。
今日はお休みなんですか」車のプレートから埼玉の皆さんらしい。
「ごめんなさい。またいらしゃってください。ごめんなさい」 
留守の間は、留守電にしている。
定休日は、定休日のお知らせのメッセージを添えて。今日も数件の問いあわせが入った。
5年目に入った牧之庵だが、未だ初めての人からの御来店や問い合わせの電話があるって事は、まだまだこれからなんだなあー、そう思うと、嬉しくもなり、ハット初心に返る気持。
まだまだ、愚痴なんて言ってられないんだ。
駆け出しの青二才が!ボケらしきも、愚痴もまだまだお預けだよと悟った今日の定休日でした。