牧之庵から閉店の御挨拶 御案内の通り、牧之庵は「令和元年(2019年)8月15日」をもちまして完全閉店となりました。      お客様に支えられて17年間、誠に残念では御座いましたが暖簾を下ろすことになりました。 これまでに賜りましたご厚情を心より感謝申し上げ、謹んで御礼の御挨拶を申し上げます。本当にお世話になりました。幸か不幸か、牧之庵の閉店の翌年から新型コロナが現われ、5類に移行したとは言え未だ終息の気配がありません。そんな中で、ロシアによるウクライナへの侵攻、パラリンピックが始まったばかりの日本だったのに、未だ終わりが見えません。どうなってしまうんだろう? 強権的独裁者の出現は国連の機能不全を生じ、中東でも戦禍を被り続ける。不安だね~怖いよね~.   そんな不安定な情勢の中で、新年度は世情安定を祈りつつ迎えたかったが、正月早々から能登の大地震。別件、近況は自民党の裏金、派閥問題で大騒動。兎に角、能登だけは、何があっても最優先、一時のロスタイムは許されないぞ! 先ずもって、この度の「能登半島地震」に遭われた能登の皆様に心よりお見舞いを申し上げます。       お亡くなりになられました多くの御霊に謹んでご冥福をお祈り申し上げます-合掌ー   トップ画像を替えました。これは、我が家の裏の畑でトウモロコシ(2回目)の種蒔きをする孫. 題して「ジジとトウモロコシの種をまく孫(小学2年生)」2022.5.29の写真をつかいました。

*残暑なんて言葉、今年は不要


高速道路料金の千円効果か、はてまた天地人効果なのか?特定できないが、暇な店「牧之庵」あたりでも、少しはお零れが回ってくるようになったね。
7月、8月と、どういう訳か、少しは忙しくなってきたようだよ。
そんなに大した程じゃないんだが、ちょっとばかりの忙しさに、ついついブログをサボってる親爺がいる。
イマイチ、梅雨の切れがハッキリしなくて、憂鬱な事もあり、はてまた出来上がって向かう事も手伝って、パソコンに向かっていると、眠くなってくる。
昨夜は、月夜だったんで、今日は晴れるかなと思いきや、またまた雨音に起こされた。
今まで一度なりとも、眠れないほどの熱帯夜はなし、夜にエアコンは要らないできた。それどころか、自然の風を取り込んで、そのまま忘れて開けっぱなしで寝ていると、寒くなって夜風邪を引きそうな日々がずっと続いてきた。

まさに、異常気象、異常な夏である。いや、夏であった。
時期は既に「残暑厳しき」の季節だが、残暑どころか、本番の暑さがなかったから、こんな時は、どう切り出せばいいんかいな?こんな、余計なことを考えさせるほど、おかしな、まして困った現象である。


そんな異常天候下、やっぱり野菜にも影響が出始めたね。天ぷらの葉材として使っている「ツルナ」の、わき蔓のホケ出しが悪く、場所によっては枯渇状態になってきた。他の野菜も、極度の日照不足と、連日の雨による飽水状態で、病害虫の発生、腐れ等の自然災害が見られるね。

車で走ってると、県外車が目に付くようになったね。そろっと、お盆の帰省客なんだろうか?
今年のお盆は、牧之庵以外の事で忙しい。集落の役目を仰せ付かっているから、神社の祭典の準備や、設営で忙しくなるんだね。
13日はお墓参り、早朝6時から共同作業で、神社や周辺の草刈り、清掃、神社のお幟りの掲揚があるんだよ。
15日が神社の祭礼なんだけど、ここ数十年、バーベキューが定着したんだね。
部落行政の委員になると、この準備やらで大忙し、雨が降ってもいいようにと、シートで覆いをして、焼き肉の準備、生ビールの準備、炭を熾して、焼き肉を焼いて、生ビールをジョッキに注いで、焼きそばをして、ああ!忙しいのよ!
だけどね〜、うちは蕎麦屋でしょう、だから、家も忙しいのよ。
お手伝いさんを、幾らいっぱい寄せ集めても、肝心の主作業が出来ないから、どうもならんのよ。
あれこれ工面して、分家の親爺に部落の方は、出て貰うことで一段落。

16日は祭祀。朝から神社に村の衆が集まり、宮司が来てお祭りの儀式が行われるんだね。
区の委員になると、その後の片付け(神社の飾り付けや、祭り道具一式)をして、夕方には慰労があるんだよ。
従って、村に在住している者にとっては、お盆は忙しいんだ。
外に出た者は、いや帰省だと帰ってくるが、家にいるもんは、普段より何倍も忙しいんだ。まして、部落の委員ともなれば、お盆うち制約されていて、全く自由がないんだね。

長雨で、お盆の気分にはなれなかったが、それでも薄紫の花々が、お盆の来るのを知っていたよ。
ギボウシに、カクトラノオヨメナ、お盆に似合う紫の花だ。
お墓参りも明後日、早い、早い、駆け足だ!
明日は、午後から墓石の洗濯が待っている。今年は、綺麗にカビまで取って、ピカピカにする予定なんだよ。
別に、特別のことがあっての事じゃないが、思い付きなんじゃがね。