牧之庵から閉店の御挨拶 御案内の通り、牧之庵は「令和元年(2019年)8月15日」をもちまして完全閉店となりました。      お客様に支えられて17年間、誠に残念では御座いましたが暖簾を下ろすことになりました。 これまでに賜りましたご厚情を心より感謝申し上げ、謹んで御礼の御挨拶を申し上げます。本当にお世話になりました。幸か不幸か、牧之庵の閉店の翌年から新型コロナが現われ、5類に移行したとは言え未だ終息の気配がありません。そんな中で、ロシアによるウクライナへの侵攻、パラリンピックが始まったばかりの日本だったのに、未だ終わりが見えません。どうなってしまうんだろう? 強権的独裁者の出現は国連の機能不全を生じ、中東でも戦禍を被り続ける。不安だね~怖いよね~.   そんな不安定な情勢の中で、新年度は世情安定を祈りつつ迎えたかったが、正月早々から能登の大地震。別件、近況は自民党の裏金、派閥問題で大騒動。兎に角、能登だけは、何があっても最優先、一時のロスタイムは許されないぞ! 先ずもって、この度の「能登半島地震」に遭われた能登の皆様に心よりお見舞いを申し上げます。       お亡くなりになられました多くの御霊に謹んでご冥福をお祈り申し上げます-合掌ー   トップ画像を替えました。これは、我が家の裏の畑でトウモロコシ(2回目)の種蒔きをする孫. 題して「ジジとトウモロコシの種をまく孫(小学2年生)」2022.5.29の写真をつかいました。

*奥能登を走り行き、能登丼は輪島まで

※「さんなみ」旅の最後は「能登丼」で締める

石川県輪島市・寿司処 伸福の「能登丼」

能登は輪島で食べることにした。
そうと決まれば、お昼までに輪島に到着すべくコースを設定。
富山湾を右方向に望みながら日本海の内浦を走り、能登半島の最先端を目指す。
些か(いや、随分と)ロートルカップル、今となっては全く無縁の恋路海岸をドライブ、雨の見附島(軍艦島)を過ぎ、1時間近く走ったろうか、山道(地方道28号線)を左にカーブ、右上前方に「金剛崎ランプの宿」の道路案内、もしかして?かの有名な高級ホテル葭ヶ浦温泉.ランプの宿」か?
どう考えても入り口の道路が狭すぎる?まさか?と思ったが右折してみた。
半信半疑で進んだが、行き交う車は全くなし。すれ違うにも道幅が狭すぎる。4,5百メートルも走ったろうか、前方下に車が見えてきた。
おや、駐車場がある?建物も建ってる?5,6台は駐まっている。そうか、ここが金剛崎か?
岬らしき先方に展望台らしき建物が、ちっちゃな横看板に「ランプの宿」と標されている。
車を駐車場に駐めて、小雨降る中を外に出た。
展望台らしき建物に向かって歩いたら、何と真下に宿らしき建物が見下ろせた。すげえ!あんな岩礁の上にお宿が?
ババは唖然として、暫し絶句。「今度ここに来たい!必ず来たい!」だってよ。

  
 


  この展望台は空中展望台「スカイバード」と呼ぶんだそうな。それにしろ拘った奇抜な設計だ!
崖に突きだして幅50センチ、長さ8メートル位の張り出しがあって、恐る恐る先端に進むと、すご〜い高さ!ゆすってみたら、結構揺れる、こわ〜!
この駐車場を含め全ての設備は一連の宿の施設とのことだ。



機会があったら一度は来よう、そんな思いを抱きながら後にして、能登丼を求めて先に進んだ。
ぐるりと半島を回って、車は日本海の外浦「奥能登絶景海道」を走る。
やがて「道の駅 すず塩田村」で小休止。雨のため塩田の実演は見れなかった(写真下)が、塩サイダーなる物をババが買った。↓

お昼時間をちょっと回って、ナビが「輪島寿司処・伸福」に案内、暖簾を潜ると?よかった、お座敷にワンテーブルちょうど空いた。
おや!何処かでお目に掛かったカップル?まさか?いや間違えない、「さんなみ」に一緒に泊まったカップルだ。いや〜、奇遇だね!ビックリしたね、世の中狭い、考えることも同じなんだね。
早速能登丼」なるものをオーダーする。
新鮮な地場ものが十数種類、てんこう盛りは大きな丼から仰け反ってる。すげえ!うま〜!(写真下)


満足、満足、ご馳走様。
よっしゃ、じゃ帰るべか。
して時間は?う〜ん、ここまで来た序でじゃ、金沢まで突っ走るか。

久しぶりの兼六園、これまたビックリ!行き交う客の殆どが、今や飛ぶ鳥落とすの「ニーハオ」じゃ!
そんでまたビックリよ!あの神奈川のカップル、またまた兼六園の道の駅で車発見!ヒャ〜ビックリよ!
かくして奥能登骨休みの旅、たった一泊だったが、中身の濃い旅じゃったよ。  
しっかりと充電したね。
よっしゃ、また老体に鞭打つか、とは申せ無理はできん、ボチボチ参ろうかのう。