「牧之庵は廃業して5年が経ちました」 牧之庵は「令和元年(2019年)8月15日」で閉店。お客様に支えられて17年間、誠に残念では御座いましたが暖簾を下ろしてもう5年も経ちました。   幸か不幸か、牧之庵の閉店の翌年から新型コロナが現われ世界中が翻弄された。そんな中で、ロシアによるウクライナへの侵攻、パラリンピックが始まったばかりの日本だったのに、未だ終わりが見えません。どうなってしまうんだろう? 強権的独裁者の出現は国連の機能不全を生じ、中東でも戦禍を被り続ける。不安だね~怖いよね~。   そんな不安定な情勢の中で、新年は世情安定を祈りつつ迎えたかったが、正月早々(2024年)から能登の大地震。別件、近況は自民党の裏金、派閥問題で大騒動。新総裁は岸田から石破に交代。過半数割れした与党は厳しい国会運営、世界情勢は独裁権威主義が蔓延って不安定。アメリカではトランプ政権の再来、韓国では動乱騒動で尹政権の終焉危機、不安だらけの世情。   だからと言って、下だけ向いては振り回されるだけ。   来年の干支は「乙巳(きのとみ)」。巳(み・へび)は、神様の使いとして大切にされ、脱皮を繰り返す様は不老不死のシンボル「再生、変化を繰り返して粘り強く柔軟に発展する」と考えられる。   辛抱強さが試される年になりそうかね。 「なに~~、もっと我慢かよ!」ってか。まあまあ、そう焦らずにマイペースで着実に前進してゴールインじゃて。   今年の我が家は、再開したブログを休止させられた通り「異常事態発生」でした。内情には触れませんが、最悪の状態だけは免れました。来年の干支に託します。       

*暑い暑い!悲鳴を上げてる野菜たち

兎に角、雨がほしいよ
このままだと完全に水不足が生ずるだろうね。
畑の殆どが野菜たちで塞がったが、連日の真夏日で悲鳴を上げている。
爺は朝晩の散水を怠らないが、何せ雨のないカンカン照りで土の中まで湿らせるのは不可能なんだ。


☆畑では

        
夏野菜の定番三種、「ナス、キュウリ、トマト」。
キュウリは、あと2〜3日で初もぎ(初収穫)ができるまで成長した。
シシトウ、ピーマン、トウガラシ(タカノツメ)、夕顔、大根、カタウリ、大葉、レタス(サニーレタス3種類)、ニラ、インゲン豆、ツルナ、食用菊など。
一週間ほど前に蒔いた葉大根と春菊(ちょっと遅いと思ったが蒔いてみた)だが、発芽して二葉が揃ったところで最悪の状況だ。
根っこも出だてだから、畑土表面の乾きに水分不足だと干からびてしまうんだ。
切り花は、アスター、秋咲きの菊、ベニバナは蕾が見えてきた。随分早くの成長だ。
総じて、親爺の管理の甲斐あってすこぶる順調だ。
兎に角、雨がほしいだけだ。


☆今時の花々
今年は、何でも花芽の付きが著しく良好だ。それに、著しく早い。例年より2週間程度も早い。
満開を過ぎた「ヤマボウシ」だが、びっしりと白い花を見せた。
アジサイもたくさんの花を付けて咲き出した。
こいつは極端に暑さに弱い。こんな暑い日は萎れている。それもそうだ、露(梅雨)に咲く花だからね。


    今はコシジシモツケソウ(越路下野草)が可愛いピンクの花の真っ盛り
       



 庭先のあちこちで背高のっぽのジギタリスが目立つジギタリス(別名:フォックス.グローブ キツネノテブクロ)

      
                  

ジギタリスに関する過去のブログ→ http://d.hatena.ne.jp/bokusian/20100620


        三種類の「ホタルブクロ」も咲き出した
        
                   


そう言えば、今年初めて蛍を見たのは先月の24日だったが、初夏がなくて夏が随分と早くに来て、なが〜〜い、なが〜〜〜〜〜い、夏になりそうだ。
兎に角、雨がほしいよ。しかし、明日の予報は降りそうもない。