牧之庵から閉店の御挨拶 御案内の通り、牧之庵は「令和元年(2019年)8月15日」をもちまして完全閉店となりました。      お客様に支えられて17年間、誠に残念では御座いましたが暖簾を下ろすことになりました。 これまでに賜りましたご厚情を心より感謝申し上げ、謹んで御礼の御挨拶を申し上げます。本当にお世話になりました。幸か不幸か、牧之庵の閉店の翌年から新型コロナが現われ、5類に移行したとは言え未だ終息の気配がありません。そんな中で、ロシアによるウクライナへの侵攻、パラリンピックが始まったばかりの日本だったのに、未だ終わりが見えません。どうなってしまうんだろう? 強権的独裁者の出現は国連の機能不全を生じ、中東でも戦禍を被り続ける。不安だね~怖いよね~.   そんな不安定な情勢の中で、新年度は世情安定を祈りつつ迎えたかったが、正月早々から能登の大地震。別件、近況は自民党の裏金、派閥問題で大騒動。兎に角、能登だけは、何があっても最優先、一時のロスタイムは許されないぞ! 先ずもって、この度の「能登半島地震」に遭われた能登の皆様に心よりお見舞いを申し上げます。       お亡くなりになられました多くの御霊に謹んでご冥福をお祈り申し上げます-合掌ー   トップ画像を替えました。これは、我が家の裏の畑でトウモロコシ(2回目)の種蒔きをする孫. 題して「ジジとトウモロコシの種をまく孫(小学2年生)」2022.5.29の写真をつかいました。

新型コロナ・この時期に人間の本性(本質)が具現する(よ~く見届けるべし)

※閉店後のあれこれ
 ☆東北旅行(山形・秋田の旅)一日目
2019.11.9 一泊目は酒田市かんぽの宿酒田」
早朝に自宅を出発、旅の一日目は山形県鶴岡市羽黒山出羽三山から始まった。
鶴岡市から酒田市に向かう途中の「致道博物館」(鶴岡市を見学し、酒田市に入って「ワンタンお店満月」で昼食、山王クラブで「日本三大つるし飾り(傘福)」を見学する。
此処まで来れば、今宵の宿はすぐ近くだ!
先ずは、お決まりコースで「山居倉庫、本間家旧本邸、酒田市みなと市場」を巡り15:00ちょっと過ぎには、かんぽの宿酒田にチェックイン。

「山居倉庫(さんきょそうこ)」ケヤキ並木に沿って立ち並ぶ倉庫は酒田を代表する観光名所。明治26年創建の米穀取引所(保存倉庫)で、風や西日を避けるために西側にケヤキが植えられているそうなんじゃね。12棟の倉庫は、現在も使用中で、一棟だけ観光用に公開されている。
NHKの朝ドラ「おしん」のロケ地として、多くの観光客が訪れる。なるほど、いっぱいいたよ!

「本間家旧本邸」  江戸時代、「西の堺、東の酒田」と言われるほど繁し「本間様には及びもせぬが、せめてなりたや殿様に」と言われるほどの豪商。日本一の大地主として知られた酒田の本間家。ここは250年前、幕府巡見使用宿舎として建造し献上した館。

かんぽの宿 酒田」 市街地が直ぐそこ、「虹のお風呂」と名付けられた湯量豊富な天然温泉。露天風呂のほか12種類の浴槽が楽しめる。
こんな近くに宿が取れてラッキーだ!
すき焼きと釜飯食ってバリつけて、明日は秋田までひとっ走りだ!