「牧之庵は閉店しました」 牧之庵は「令和元年(2019年)8月15日」で閉店。お客様に支えられて17年間、誠に残念では御座いましたが暖簾を下ろしました。これまでに賜りましたご厚情を心より感謝申し上げ、謹んで御礼の御挨拶を申し上げます。本当にお世話になりました。閉店から5年も経つのに未だ途絶えることがないお客様からの問い掛け、昨日のように思いが蘇る。   幸か不幸か、牧之庵の閉店の翌年から新型コロナが現われ世界中が翻弄された。そんな中で、ロシアによるウクライナへの侵攻、パラリンピックが始まったばかりの日本だったのに、未だ終わりが見えません。どうなってしまうんだろう? 強権的独裁者の出現は国連の機能不全を生じ、中東でも戦禍を被り続ける。不安だね~怖いよね~。   そんな不安定な情勢の中で、新年度は世情安定を祈りつつ迎えたかったが、正月早々から能登の大地震。別件、近況は自民党の裏金、派閥問題で大騒動。    「トップ画像」これは我が家の裏の畑でトウモロコシ(2回目)の種蒔きをする孫。   題して「ジジとトウモロコシの種をまく孫(小学2年生)」2022.5.29の写真。もう2年も前の事。   今は長女は4年生、今年の春は異常気象でトウモロコシに振り回されてきた。2回目の播種でお姉ちゃんが登場するかもね?            

雑事様は庭師に没頭

※庭木の剪定、仕立ても同時に

      今年は早い、季節の巡りと作業工程

巡り来る季節・・・・、自然界の流れ。今年は異常中の異常、常日頃植物と身近に接しているものとして、体感する昨今のおかしな出来事に幾度となく振り舞わされてきたジッチャマ。全てのサイクル、季節が早く回っ来るよね。

僕ら農家にとっては、極めて難しい判断が求められる。この春ジッチャマがやらかした「不発芽物語」の様に、優柔不断の気温の高低、何処に基準を置いたらいいのか判断できない。現況の状態から判断すると、大きな誤算を生むことは今回で証明済み。騙されて「季節の早取り、適期の誤算」は、絶対してはいけないと失敗から自覚したよ。

「雑事様の今日のお務め」、畑仕事「夏野菜」は一段落付いた。ここ数日は、庭師に没頭している。それも残り2日ほどで終わりを告げる。

その後の仕事も受注済みなんだね。しっかりと営業してるから(昔の経験から得意の分野)失業は絶対しないよ。

昨日までに小物庭木の剪定をして(玉物や仕立て中の庭木)、今日から樹高の高い樹木に仕掛かった。先ずは、カエデから着手。我が家の庭先には、自生した樹木が多いんだね。ジッチャマは好きもんだから、彼方此方に種子が飛散して自生する樹木が多いんだね。自生した若木を引き抜くのは可愛そう、勿体ないと淘汰も出来ずに自然増殖だから所狭しと育ってるんだ。最終的には混雑しすぎて、大部分は切り倒さなきゃならないって、分かっちゃいるが淘汰できないんだね。こんなに庭木を増やして、若手に雑務が回ったら、そりゃ出来っこないよ。分かっていたんなら、今から縮小に向かったらどうなの? でもいいさ、これも好き勝手にやってること、ジッチャマが造り上げた庭園を後を継ぐものに崩さない程度に守ってよ、なんて考えちゃいないよ。その時は、その時、継いだ御仁の主旨でやればいいんだ。きれいさっぱり根元から切って、更地にしてもそれまでよ。生きている本人の趣味、生き様、満足感だからね。

この年になっても、庭木を仕立て上げる楽しさ、生き甲斐、満足度は本人しか分からない世界。人が変われば価値観も違うからね~。

 

☆これまでの成果(作品?)↓