牧之庵から閉店の御挨拶 御案内の通り、牧之庵は「令和元年(2019年)8月15日」をもちまして完全閉店となりました。      お客様に支えられて17年間、誠に残念では御座いましたが暖簾を下ろすことになりました。 これまでに賜りましたご厚情を心より感謝申し上げ、謹んで御礼の御挨拶を申し上げます。本当にお世話になりました。幸か不幸か、牧之庵の閉店の翌年から新型コロナが現われ、5類に移行したとは言え未だ終息の気配がありません。そんな中で、ロシアによるウクライナへの侵攻、パラリンピックが始まったばかりの日本だったのに、未だ終わりが見えません。どうなってしまうんだろう? 強権的独裁者の出現は国連の機能不全を生じ、中東でも戦禍を被り続ける。不安だね~怖いよね~.   そんな不安定な情勢の中で、新年度は世情安定を祈りつつ迎えたかったが、正月早々から能登の大地震。別件、近況は自民党の裏金、派閥問題で大騒動。兎に角、能登だけは、何があっても最優先、一時のロスタイムは許されないぞ! 先ずもって、この度の「能登半島地震」に遭われた能登の皆様に心よりお見舞いを申し上げます。       お亡くなりになられました多くの御霊に謹んでご冥福をお祈り申し上げます-合掌ー   トップ画像を替えました。これは、我が家の裏の畑でトウモロコシ(2回目)の種蒔きをする孫. 題して「ジジとトウモロコシの種をまく孫(小学2年生)」2022.5.29の写真をつかいました。

2006-07-01から1ヶ月間の記事一覧

*アジサイの花

牧之庵の周りは、ここ数日の梅雨らしき気候でアジサイの一人舞台。この時期は何様も太刀打ちできず、名実共にアジサイの天下だ。ブルー、ピンク、紫、白、色とりどりにそれぞれが誇示している。同じ品種でも、土質、肥料、陽当たり具合等、立地環境条件で多…

*珍客

一番バチ(末っ子)の娘が中学校時代にお世話になった先生とババ連(当時は父兄)のお話。 僕もそう詳しくは知らないんだけれど、一番下の娘(三女)が中学生の頃(10年以上も前)、上越市出身の駆け出しの先生が担任だった。どういう訳か当時このクラスは…

*生けられた梅雨時期の主役たち

ババの生けた「信富流」の極意? 撮影はジジ撮り「富泉流」レトロ調の技? はたまたピンボケの紫陽花でした。撮るのがボケだから、ピンボケ?

*今日は孫の七夕お楽しみ会

10時から、孫の七夕お楽しみ会が保育園でありました。 祖父母へのご案内で、親はご遠慮下さいとの連絡。牧之庵は11時から開店時間、店を開けられる準備をしてババと行ってきました。 もう3年目ですが、此処の保育園は毎年催してます。 田舎の保育園で皆…

*昨夜は久しぶりの飲み会で楽しかったなあ−

昨日は慣れない帳簿整理などしていたから目が疲れた。夕方、6時半から旧六日町の友人3夫婦で本当に久々の飲み会だった。 先週は牧之庵に飲みに来て、急に話がまとまり、わざわざ定休日の昨夜に決めてもらった。 本当に久々の夜の六日町飲み屋界隈、バブル…

*今日は内業。上半期の帳簿の整理

今日は終日雨。 1日中、慣れない出納帳の整理。 管理者から早く上半期の帳簿を整理して提出するように催促されているが、時間がないことと、不慣れな作業で捗らない。 大した売り上げがない、ちゃちの店だから、書き出せば簡単なんだが、それがなかなか出来…

*大八車(だいはちぐるま)の収納庫も完成

塀と大八車(だいはちくるま)の収納庫が概ね完成した。 去年の大雪で補修が効かないほどに完璧に倒壊して、復旧工事をしていたが、今度は基礎工事を強固に施工したので簡単には倒れまい。 基礎は早々に出来上がっていたが、肝心の塀の方は、大工さんが忙し…

*橋本元総理の死去で思い出した小川村、美麻村?

2年前のこと、お盆も過ぎて秋の気配を感じ始めて、8月も押し迫った初秋のある1日、その日は牧之庵の定休日。 ババと孫「好花(長女の子)」と一緒に長野方面に遊びに出掛けることにしていたのだ。 特別、何処に行くってことでもなかったが、いつも行く善…

*好評のオニグルミ

今日はすっかり雨の日曜日となった。 外は、どしゃぶりの雨。 15時を少し回ったけど、大宮ナンバーの最後の4人のお客さん、雨宿りをしていて先程お帰りになった。 今日は消防の防災訓練の日。早朝からサイレンが鳴り響いた。村の消防団員は5時から、牧之…

*梅雨時期に思うこと

今日から下半期。朝から梅雨らしい雨の降り方。降ったあ−って感じの雨は本当に久々。 萎れかけていた紫陽花が雨露を浴びて一気に生気を取り戻し、次々と花房に色着けを始めてきた。 この時期は列島各地で集中豪雨に襲われる。県下も五泉市方面がやられたよう…