「牧之庵は廃業して5年が経ちました」 牧之庵は「令和元年(2019年)8月15日」で閉店。お客様に支えられて17年間、誠に残念では御座いましたが暖簾を下ろしてもう5年も経ちました。   幸か不幸か、牧之庵の閉店の翌年から新型コロナが現われ世界中が翻弄された。そんな中で、ロシアによるウクライナへの侵攻、パラリンピックが始まったばかりの日本だったのに、未だ終わりが見えません。どうなってしまうんだろう? 強権的独裁者の出現は国連の機能不全を生じ、中東でも戦禍を被り続ける。不安だね~怖いよね~。   そんな不安定な情勢の中で、新年は世情安定を祈りつつ迎えたかったが、正月早々(2024年)から能登の大地震。別件、近況は自民党の裏金、派閥問題で大騒動。新総裁は岸田から石破に交代。過半数割れした与党は厳しい国会運営、世界情勢は独裁権威主義が蔓延って不安定。アメリカではトランプ政権の再来、韓国では動乱騒動で尹政権の終焉危機、不安だらけの世情。   だからと言って、下だけ向いては振り回されるだけ。   来年の干支は「乙巳(きのとみ)」。巳(み・へび)は、神様の使いとして大切にされ、脱皮を繰り返す様は不老不死のシンボル「再生、変化を繰り返して粘り強く柔軟に発展する」と考えられる。   辛抱強さが試される年になりそうかね。 「なに~~、もっと我慢かよ!」ってか。まあまあ、そう焦らずにマイペースで着実に前進してゴールインじゃて。   今年の我が家は、再開したブログを休止させられた通り「異常事態発生」でした。内情には触れませんが、最悪の状態だけは免れました。来年の干支に託します。       

*男の隠れ家(コレクション)その2

♪さながら骨董屋?「古道具・古民具」
今日も、興味のない方には、またまたつまんない、昨日のお話の続きだよ。
此所まで填ると、どちらかというと道楽の域かな?
ちょっとだけ彼の御紹介を・・・・・・
兎に角、機械弄りが大好きで、半端じゃなく器用でアイデアマン。銃を持たせれば一流の腕前、狩猟も趣味の一つ。蝮(蛇のマムシ)を捕まえるのは得意中の得意で、手の指に挟んで何匹でも捕まえる。
数十年来、山奥の民家を訪ねては、納屋の隅で邪魔になって動かない「発動機」を見つけて、分解修理して蘇生させる。製造メーカーが、自社のショーウインドーに展示するため求めてくるほどのコレクターなんだね。
僕が、ツルいじりを始めたのも、彼の影響なんだね。蕎麦屋を始めたとき、店に飾るようにと何個か頂いたのが切っ掛けなんだよ。個性的な作品をいっぱい作っては、好きな人にあげていたんだね。
昨日御紹介した、山の生家跡に作った「男の隠れ家」なんだが、広大な庭園があるんだよ。この庭も、何年も掛けて一人で造り上げたんだ。山の斜面を利用して、それは見事な、個性的な日本庭園なんだけど、自分一人で重機を動かし、巨石をワイヤーで吊って据え付けたんだ。僕等じゃ考えられない神業、あれもこれもぶったまげるよ!
知らない人から見れば、トント浮き世の世界だから、変わり者に見えるかも知れないが、あれだけ人生を楽しんで生きている御仁は、そうざらには居ないんじゃないかな?
変わり者部類のおいらには、すご〜く羨ましいよ。
さてさて、くだらない能書きは止めて、またまたご覧下されや、お好きな方はね。
紹介しきれないけど「発動機」のコレクションをもう少し。
またまた発動機



まだまだ紹介したいんだけど、切りがないから止めますよ。みんな動くんだから凄いんだよ。お好きな人は、よだれが出るんじゃない?

古道具、古民具


もっと紹介したいんだけど、興味ない人はつまんないからね。長くなるからこの辺で止めます。
好きな人は、凄いでしょう?普通の骨董屋さんに行くと、煩雑で汚らしい所が多いけど、さすがにコレクションだけあって、みんな奇麗に手入れが行き届いて見事だよ。
ご紹介ついでに、もう1回だけ御容赦あれ。