牧之庵から閉店の御挨拶 御案内の通り、牧之庵は「令和元年(2019年)8月15日」をもちまして完全閉店となりました。      お客様に支えられて17年間、誠に残念では御座いましたが暖簾を下ろすことになりました。 これまでに賜りましたご厚情を心より感謝申し上げ、謹んで御礼の御挨拶を申し上げます。本当にお世話になりました。幸か不幸か、牧之庵の閉店の翌年から新型コロナが現われ、5類に移行したとは言え未だ終息の気配がありません。そんな中で、ロシアによるウクライナへの侵攻、パラリンピックが始まったばかりの日本だったのに、未だ終わりが見えません。どうなってしまうんだろう? 強権的独裁者の出現は国連の機能不全を生じ、中東でも戦禍を被り続ける。不安だね~怖いよね~.   そんな不安定な情勢の中で、新年度は世情安定を祈りつつ迎えたかったが、正月早々から能登の大地震。別件、近況は自民党の裏金、派閥問題で大騒動。兎に角、能登だけは、何があっても最優先、一時のロスタイムは許されないぞ! 先ずもって、この度の「能登半島地震」に遭われた能登の皆様に心よりお見舞いを申し上げます。       お亡くなりになられました多くの御霊に謹んでご冥福をお祈り申し上げます-合掌ー   トップ画像を替えました。これは、我が家の裏の畑でトウモロコシ(2回目)の種蒔きをする孫. 題して「ジジとトウモロコシの種をまく孫(小学2年生)」2022.5.29の写真をつかいました。

*忙しな水曜日

☆庭木の刈り込みと

バッチリと予定が決まっていた昨日の定休日は、茶前(朝食前)から一稼ぎ。
先ずは、庭木の剪定(刈り込み)から始まった。
牧之庵には、刈り込みを要する玉物や、仕立物が少ないから、剪定は比較的簡単なんだね。
つなぎ服に身を固め、さながら職人風に装って、刈り込みバサミを操っていると、どうも職人さんに見えるのか?指定休日とは知らずにお越し下さったお客さんの目にとまる「あら、今日は庭木屋さんが居るからお休みのようね?」
リゾートマンションからのお客さんか?中年の女性のお客さんがお二人で、レンタルサイクルでお越しくださったようだ。「済みません!折角自転車でお越し頂いたのに、親爺は植木屋さんです。またいらっしゃってください」昨日から初蝉の啼く暑い中、さも何でもなかったように快くお帰りになられた。
「だんなさんは、植木屋さんもするんですか?」そうなんですよ、蕎麦屋とは名ばかりの、拙いよろずや家業です。
梅雨の貴重な晴れ間、辛うじて雨は免れたが、作業は午後まで掛かった。





           作業前                        完了                



☆実山椒のもぎ取り
そろっと、山椒のもぎ取り適期だと、上を仰げば幾分早きの感じだったが、来週まで延ばすと遅きの感じもする。
山椒の実は、遅いよりも早きが無難、引き続き梯子に跨った。
確か、去年も今時分?成果は去年に比べれば半分強ほど。去年の秋口に、思いっきり枝の剪定を強めた影響が現れた。
幸い、去年が豊作のため、在庫が繰り越して丁度良かったが、自然はこれだから面白い。

              幾分早めの感じもしたが、全部もぎ取った             不純物を除去して水洗い

     沸騰した熱湯に浸して数秒      冷水で冷やして一晩水切り

         フリーザーパックに入れて冷凍