牧之庵から閉店の御挨拶 御案内の通り、牧之庵は「令和元年(2019年)8月15日」をもちまして完全閉店となりました。      お客様に支えられて17年間、誠に残念では御座いましたが暖簾を下ろすことになりました。 これまでに賜りましたご厚情を心より感謝申し上げ、謹んで御礼の御挨拶を申し上げます。本当にお世話になりました。幸か不幸か、牧之庵の閉店の翌年から新型コロナが現われ、5類に移行したとは言え未だ終息の気配がありません。そんな中で、ロシアによるウクライナへの侵攻、パラリンピックが始まったばかりの日本だったのに、未だ終わりが見えません。どうなってしまうんだろう? 強権的独裁者の出現は国連の機能不全を生じ、中東でも戦禍を被り続ける。不安だね~怖いよね~.   そんな不安定な情勢の中で、新年度は世情安定を祈りつつ迎えたかったが、正月早々から能登の大地震。別件、近況は自民党の裏金、派閥問題で大騒動。兎に角、能登だけは、何があっても最優先、一時のロスタイムは許されないぞ! 先ずもって、この度の「能登半島地震」に遭われた能登の皆様に心よりお見舞いを申し上げます。       お亡くなりになられました多くの御霊に謹んでご冥福をお祈り申し上げます-合掌ー   トップ画像を替えました。これは、我が家の裏の畑でトウモロコシ(2回目)の種蒔きをする孫. 題して「ジジとトウモロコシの種をまく孫(小学2年生)」2022.5.29の写真をつかいました。

*山茶花(サザンカ)から

朝から雨が降っていた。
牧之庵は師走に入って、すっかり冬籠もりモードに入っちゃったよ。
「この冷たい雨じゃ、今日も駄目だわい」半分諦め気分で暖簾を掛けた。
雨は降っているが、この時期としては暖かい気温、みぞれが混じるほどの寒さではない。
週明けの7日(月)は、二十四節気の「大雪(だいせつ)」で、時期ここに至っては、一日一日が儲け天気で、いつドカッと来られても、それまでのこと。

玄関脇で「山茶花」が、沢山の蕾を付けて膨らませ、先咲きが数輪開いてきた。
やはり、暖冬なんじゃね〜、普通であれば、丁度良い案配に蕾を膨らませて、そろっと咲き出すのかな?と待っているが、霜が降りたり、朝晩の冷え込みで、蕾のままで終わってしまうのが実情なんじゃよ。
この状態だと、どうやら山茶花を楽しみながらの年末年始になりそうじゃね。
単純に楽しむばかりじゃ済まされない怪奇現象、暖冬小雪じゃと、世の不況に追い打ちを掛けられて、例え暖かな冬であっても、凍えるような不況風となりや。
最近の娑婆も様変わりで、新型インフルエンザ(インフレエンザ?)が流行っているに、デフレエンザが猛威を揮う。
インフレ(ル)エンザはワクチンがどうのこうのと、厚労省の責任回避。
デフレエンザのワクチンとかは?いつぞや、どこかのお偉いさんが、どちらに効くかは定かでないが、確か?お札ワクチン「円降る」をばら撒きおった。
ど〜も、大した効能は無かったようで、責任とって首のすげ替え。
ここ師走に至っては、時期「大雪」と相まって、デフレエンザが大流行。
やれマニフェストがどうたらこうたら、語呂合わせの削り合戦、猿芝居も見飽きてしまった。
身内の小火も消せぬまま、主は何を思うてか?サラリと反す本家との約束。
甲斐性無しの父ちゃんの所為で、母ちゃんは苦労のしっぱなし。そうじゃないんじゃよ、娑婆に甲斐性が無すぎるんじゃ!
仕事したくても、何にもありゃせん!運良く有り付いても日銭稼ぎ、周りを見れば、いや倒産だ、首切りだ、ボーナスどころじゃねいんだよ。給料貰えれば上等なんじゃ、大概は。
そりゃー、無駄を徹底的に洗い出すのは大事じゃが、種子代まで絞ったら、生産も出来ないよ!
良し悪しは別にして、それなりに機能してきた今までのシステム、すべてを洗い出して新しいシステムで機能させるまでに、段階的に刺激しないと、凍死しちゃう。今のデフレエンザ、舐めちゃあかんぜよ。
この冷え込み、半端じゃないよ!今は、機能麻痺しちょる。自信喪失させとるよ!
早う、手を打たなきゃ、思い切った策をね。ホント、頼むぜよ。
最悪の年の瀬、せめて新年は些かの光明を・・・・・・・と。
山茶花よ、あんたに罪はない。折角だから、咲くならキチンと最後まで綺麗な花をみせとくれ。