牧之庵から閉店の御挨拶 御案内の通り、牧之庵は「令和元年(2019年)8月15日」をもちまして完全閉店となりました。      お客様に支えられて17年間、誠に残念では御座いましたが暖簾を下ろすことになりました。 これまでに賜りましたご厚情を心より感謝申し上げ、謹んで御礼の御挨拶を申し上げます。本当にお世話になりました。幸か不幸か、牧之庵の閉店の翌年から新型コロナが現われ、5類に移行したとは言え未だ終息の気配がありません。そんな中で、ロシアによるウクライナへの侵攻、パラリンピックが始まったばかりの日本だったのに、未だ終わりが見えません。どうなってしまうんだろう? 強権的独裁者の出現は国連の機能不全を生じ、中東でも戦禍を被り続ける。不安だね~怖いよね~.   そんな不安定な情勢の中で、新年度は世情安定を祈りつつ迎えたかったが、正月早々から能登の大地震。別件、近況は自民党の裏金、派閥問題で大騒動。兎に角、能登だけは、何があっても最優先、一時のロスタイムは許されないぞ! 先ずもって、この度の「能登半島地震」に遭われた能登の皆様に心よりお見舞いを申し上げます。       お亡くなりになられました多くの御霊に謹んでご冥福をお祈り申し上げます-合掌ー   トップ画像を替えました。これは、我が家の裏の畑でトウモロコシ(2回目)の種蒔きをする孫. 題して「ジジとトウモロコシの種をまく孫(小学2年生)」2022.5.29の写真をつかいました。

*只今、ガーデニングに嵌ってま〜す

春一番の花
牧之庵の春の庭先で真っ先に花を見せるのが、水芭蕉ミズバショウ)だが、もう花の時期は終わって、葉っぱが大きくなってきた。
続いて雪割草と、福寿草だが、雪消えと共に花を見せてから暫く経つ。
ちょっと遅れて、スイセンが続くが、此奴もピークは過ぎた。
ここ数日で、残雪は見る見る消えて来た。
心配された残雪だが、時期が来れば、それなりに春が来る。
農家では、田圃の苗作りが始まった。
育苗器の中で発芽を終えた稚苗が、間もなくビニールハウスに移されて、お日様をいっぱい浴びて成長し、この連休中に田植えの準備、明けて田植えが始まる。
概ね、例年より少し遅れた田植えとなるね。



☆廃物利用のガーデニング
去年の秋に、近郊の農家から母屋の屋根替え(瓦葺きからトタン葺きに)で発生した焼瓦を沢山頂いて来た。
1トンパックで5個、最初から用途の目的があってのことだが、連休を前にして、3日ほど前から使い出した。
花壇等の縁取り、アプローチ用にと、使い出したのはいいが、春一番は何かと体が訛っていて、春馬は少し応える。
吾も老馬なりか、馬力の衰えに愕然とする。
腰がいた〜い!


牧之庵の営業を終えた時間帯、平日は暇なんでねえ〜、当たり前に営業中の時間でも、繋ぎ服を着込んでの突貫作業(GWまでの)なんだよ。
同じ瓦でも、それぞれの用途に合わせて多種多様、いろんな形の瓦があって、これまたおもろいよ。
1トンパックに5パックとは言ってもね、実際に破損していない物は半分以下、剥ぎ取りで投げ込んだり、つり込み運搬時の圧迫で、相当数が破損してる。

取りあえず、連休前までの作業は計画通り、仕上げを残して完了したよ。
して、その出来映えは?まあ、こんなとこでしょうかねえ〜。老体鞭打って、さじ加減も忘れる。