牧之庵から閉店の御挨拶 御案内の通り、牧之庵は「令和元年(2019年)8月15日」をもちまして完全閉店となりました。      お客様に支えられて17年間、誠に残念では御座いましたが暖簾を下ろすことになりました。 これまでに賜りましたご厚情を心より感謝申し上げ、謹んで御礼の御挨拶を申し上げます。本当にお世話になりました。幸か不幸か、牧之庵の閉店の翌年から新型コロナが現われ、5類に移行したとは言え未だ終息の気配がありません。そんな中で、ロシアによるウクライナへの侵攻、パラリンピックが始まったばかりの日本だったのに、未だ終わりが見えません。どうなってしまうんだろう? 強権的独裁者の出現は国連の機能不全を生じ、中東でも戦禍を被り続ける。不安だね~怖いよね~.   そんな不安定な情勢の中で、新年度は世情安定を祈りつつ迎えたかったが、正月早々から能登の大地震。別件、近況は自民党の裏金、派閥問題で大騒動。兎に角、能登だけは、何があっても最優先、一時のロスタイムは許されないぞ! 先ずもって、この度の「能登半島地震」に遭われた能登の皆様に心よりお見舞いを申し上げます。       お亡くなりになられました多くの御霊に謹んでご冥福をお祈り申し上げます-合掌ー   トップ画像を替えました。これは、我が家の裏の畑でトウモロコシ(2回目)の種蒔きをする孫. 題して「ジジとトウモロコシの種をまく孫(小学2年生)」2022.5.29の写真をつかいました。

*餅屋さんの趣味(掲載仕直し)

今日は定休日、茶前(朝飯前)から田圃の畦畔の草刈り作業をしたんだよ。
曇り日で、時々申し訳なさそうに小雨がぱらついたが、朝からムンムンムシムシの暑さで、きまりよく一枚の田圃を刈り終えようかと頑張ったが、どうもあの蒸し暑さには我慢しきれず、中途で止めてシャワーを浴びてね。
日中は、一寸遅めの穂肥を施そうかと予定には入れたが、この蒸し暑さでは熱中症にもなりかねず、作業は午後の涼しい時間帯に回したんだよ。ホント、蒸し風呂!最高♪♪?
ババは、孫を連れて何処かに出掛けたので、定休日の牧之庵は親爺が一人、何をするでもなし、久しぶりにブラブラ時間を過ごしたって訳よ(朝晩は、田圃仕事に精を出したがね)。でもね、やっぱこれだけ蒸すと水分補給が大事なんじゃね、水分?ちょいと意味不明の水分補給、まあ何だっていいんじゃない、お休みだし、蒸し暑いし・・・・・。
状差しにいっぱい入った郵便物や、配布物を何気なく目を通していると、はがきサイズの封筒に入った絵手紙を見つけたんだ。
絵を見て直ぐに「餅屋さんの絵手紙」だと分かったが、何でこんなところにあるんだろうか?そうか、いただいて直ぐに、この状差しに入れたのか?ってね。
でもなあ〜、餅屋さんの絵手紙は、頂くと必ずブログでご紹介するんだよなあ〜。そう思って、過去のブログを覗いたら、やっぱりあったよ。http://d.hatena.ne.jp/bokusian/20081108
そして、皆さんから頂いたり、お預かりした作品は、必ず牧之庵の展示コーナーに掲げて、お客さんにご紹介しているんだよね〜?。おかしいなあ〜?????。
じゃ〜、何でこんなところにあるんだろう?ババに尋ねたら、それとなく判明したよ。
コーナーが狭すぎて、一同に紹介仕切れないから、やむなく交代に展示するため、一時収めて保管していたんだそうな(まあ、保管は立派じゃが、しっぱなしってのは、どうもね〜)。
ブログでは、一回お披露目してるから、まあお許しを頂いたとして、4年前の写真はお粗末極まりないね(そう、実は複合機なる物がなかったのでござるよ)。
そんなんで、もう一度ご紹介の仕直しって事で、仕切り直しを(今回は、ちゃんと複合機でバッチリと)。
餅屋さんの絵手紙、おいらはこのタッチが一番好きだね〜。
ある時、餅屋さんと一杯飲む機会があってね、ちょっと酔った威勢で言っちゃった「餅屋さん、おれは昔の絵がすきだね〜。最近の絵は、上手すぎて正直言って味がない。今、俺の頭の中に、一番強く残ってるのは、そう、あの自転車の絵だね」って、ナマたれたんだ。

おいらは、この4枚の絵を含めて、この手の描写http://d.hatena.ne.jp/bokusian/20101213 が、好きだよな〜。