牧之庵から閉店の御挨拶 御案内の通り、牧之庵は「令和元年(2019年)8月15日」をもちまして完全閉店となりました。      お客様に支えられて17年間、誠に残念では御座いましたが暖簾を下ろすことになりました。 これまでに賜りましたご厚情を心より感謝申し上げ、謹んで御礼の御挨拶を申し上げます。本当にお世話になりました。幸か不幸か、牧之庵の閉店の翌年から新型コロナが現われ、5類に移行したとは言え未だ終息の気配がありません。そんな中で、ロシアによるウクライナへの侵攻、パラリンピックが始まったばかりの日本だったのに、未だ終わりが見えません。どうなってしまうんだろう? 強権的独裁者の出現は国連の機能不全を生じ、中東でも戦禍を被り続ける。不安だね~怖いよね~.   そんな不安定な情勢の中で、新年度は世情安定を祈りつつ迎えたかったが、正月早々から能登の大地震。別件、近況は自民党の裏金、派閥問題で大騒動。兎に角、能登だけは、何があっても最優先、一時のロスタイムは許されないぞ! 先ずもって、この度の「能登半島地震」に遭われた能登の皆様に心よりお見舞いを申し上げます。       お亡くなりになられました多くの御霊に謹んでご冥福をお祈り申し上げます-合掌ー   トップ画像を替えました。これは、我が家の裏の畑でトウモロコシ(2回目)の種蒔きをする孫. 題して「ジジとトウモロコシの種をまく孫(小学2年生)」2022.5.29の写真をつかいました。

*まいど、雑用親爺のフル活動

越後魚沼の郷は、すっかりさぶうなって時雨れ日が続く。
牧之庵の親爺だが、ここ1ヶ月くらいは寸暇を割いてペンキ屋に余念がない。
目隠し塀を皮切りに、壁やトタン屋根の塗装に明け暮れるが、悪天候に悩まされて悪戦苦闘、予定より大分遅れてはいるが、もう少しのところまで漕ぎ着けた。
今日も朝から雨、店が終わっての作業は今日もピケとなったよ。
暫く前に、高山には初冠雪を見たが、今日の寒さからして2回目の冠雪じゃなかろうかと感ずるが、山はガスに拒まれて確認できない。
初秋まで残暑の厳しかった今シーズンだったから、綺麗な紅葉は見れないだろうと想像していたが、予想に反して綺麗に色付いてきた。
それだけ、急激な冷え込みで寒暖の差が大きかったんだろう。
そう言えば、茸もそうなんだね。通常シーズン1回は、庭先のアマンダレ(ナラタケ)を食べらるんだが、今年は全く気配すらなかったよ。
今年は駄目かと諦めていたんだが、とんと遅い時期になってから、山里に住む従兄弟が持ってきてくれて、辛うじて食べることができが、不作には相違ない。

庭先の落葉樹の紅葉も始まった。
数日前からババは、赤く染まった先走りの葉っぱを天ぷらに揚げて添える。

蕎麦の薬味ネギ、これも先週ころから「アサズキ」の葉っぱに切り替えた。
初雪が降り込むまでの僅かの間、青々とした薬味ネギとなる。

毎年のことだが、これら一つ一つの推移に冬近し、やがて来る初雪を間近に感じるんだね。
雑用親爺は、そろりとペンキ屋を切り上げて、庭木等の雪囲いが待っているんだ。イヤ〜、有り難いことじやよ。