牧之庵から閉店の御挨拶 御案内の通り、牧之庵は「令和元年(2019年)8月15日」をもちまして完全閉店となりました。      お客様に支えられて17年間、誠に残念では御座いましたが暖簾を下ろすことになりました。 これまでに賜りましたご厚情を心より感謝申し上げ、謹んで御礼の御挨拶を申し上げます。本当にお世話になりました。幸か不幸か、牧之庵の閉店の翌年から新型コロナが現われ、5類に移行したとは言え未だ終息の気配がありません。そんな中で、ロシアによるウクライナへの侵攻、パラリンピックが始まったばかりの日本だったのに、未だ終わりが見えません。どうなってしまうんだろう? 強権的独裁者の出現は国連の機能不全を生じ、中東でも戦禍を被り続ける。不安だね~怖いよね~.   そんな不安定な情勢の中で、新年度は世情安定を祈りつつ迎えたかったが、正月早々から能登の大地震。別件、近況は自民党の裏金、派閥問題で大騒動。兎に角、能登だけは、何があっても最優先、一時のロスタイムは許されないぞ! 先ずもって、この度の「能登半島地震」に遭われた能登の皆様に心よりお見舞いを申し上げます。       お亡くなりになられました多くの御霊に謹んでご冥福をお祈り申し上げます-合掌ー   トップ画像を替えました。これは、我が家の裏の畑でトウモロコシ(2回目)の種蒔きをする孫. 題して「ジジとトウモロコシの種をまく孫(小学2年生)」2022.5.29の写真をつかいました。

*のろま台風に振り回された!

  ※墓参・恒例「つるりん坊」(長岡)へ


台風5号に振り回されたね。
発生して暫く経つので、号数すら忘れていたんだが、余りのノロノロにはビックリしたよ。
幸いにも我が地域では、予報が外れた?お陰で情報に振り回された程度で済んだが、各地では被害が発生した様で、過去にお盆前にして床上浸水を経験した者として他人事ではないよ。
そんな、落ち着かない盆月だが、われら老夫婦には慣例の行事があったんだね。
8月のお盆月に入ると.......。
先ずは初日、菩提寺に盆礼に行く(盆参)。
この夏は、おいらの母堂の三回忌(8月2日)なので、事前にお寺さんに塔婆をたててもらう様に連絡して、盆参のときに頂いてきたんだ。
だから、一足先に我が家の仏壇は、さながらお盆の飾り付け状態になってるって訳よ。
はてその、慣例の行事ってのはね〜、ババの実家(長岡)の墓参なんだね。
ババのお姉さん(同じく長岡市)が若くして(40代)亡くなって以後、もう三十数年、欠かさず続けてきたお墓参りなんだ。
その後、ババの実家の両親も亡くなってるんで、墓参は二ヶ所のお寺の墓地に及ぶんだよ。
最初のお参りは道順からしてババのお姉さんのお墓へ、次いで両親の眠る脇野町のお寺に行くのが通例なんじゃ。
二十数年も続けてきてるから、我が家の子供達、孫たちも今までに何回かは我らと同行してる。
その都度、ババの実家にお盆礼に立ち寄っては、ゴチになってるって事なんだ。
実は今回も、我が家の一連帯が押しかける予定だったんだけど、孫(上のお姉ちゃん)がちょっと高熱を出しちゃったんで若手は行けなくなったんだね。
従って、今年は爺と婆だけで寂しい墓参ってことよ。
お昼は決まって、ババの実家の菩提寺がある脇野町、それも菩提寺の直ぐ隣にある麵屋さん「つるりん房」
         
       左奥が菩提寺  右側がつるりん房                         つるりん房の店の前

この辺では、昔から有名な「君が代そーめん」、君が代という製麺所が作る麵なんだね。
その製麺所の入り口に併設して営んでいる麵処「つるりん房」、もちろん自家製麵を食べさせてくれるんだ。
ここはもう、墓参時だけでないから三十回は行ってるんじゃないの。
まあそんなことで、今回も此処でそうめんを美味しく頂いた。
実はこの「つるりん房」、数年前に地方のテレビ局のグルメ番組で、牧之庵も一緒に紹介された事があってね。
そんなことがあったから、勝手に親しみ感もあったりしてね。
いや〜、それは抜きにして、ほんとに美味しかったよ。
         
 ジジが食べた「天ぷらざる冷やし麵」の大盛り(平日のみ大盛りは無料!)           ババが食べた「かきあげ山海ざる冷やし鉢」


満腹になったところで、車は市街地に向かう。ちょっと雑用をすませてから最後はお決まりのババの実家にお盆礼。
案の定、ゆっくりとゴチになって、ババの運転で帰路につく。途中で軽く夕食を食べて帰宅したら外は真っ暗。
いやはや、これも変わらずの慣行行事。ご苦労様でござったのう。