牧之庵から閉店の御挨拶 御案内の通り、牧之庵は「令和元年(2019年)8月15日」をもちまして完全閉店となりました。      お客様に支えられて17年間、誠に残念では御座いましたが暖簾を下ろすことになりました。 これまでに賜りましたご厚情を心より感謝申し上げ、謹んで御礼の御挨拶を申し上げます。本当にお世話になりました。幸か不幸か、牧之庵の閉店の翌年から新型コロナが現われ、5類に移行したとは言え未だ終息の気配がありません。そんな中で、ロシアによるウクライナへの侵攻、パラリンピックが始まったばかりの日本だったのに、未だ終わりが見えません。どうなってしまうんだろう? 強権的独裁者の出現は国連の機能不全を生じ、中東でも戦禍を被り続ける。不安だね~怖いよね~.   そんな不安定な情勢の中で、新年度は世情安定を祈りつつ迎えたかったが、正月早々から能登の大地震。別件、近況は自民党の裏金、派閥問題で大騒動。兎に角、能登だけは、何があっても最優先、一時のロスタイムは許されないぞ! 先ずもって、この度の「能登半島地震」に遭われた能登の皆様に心よりお見舞いを申し上げます。       お亡くなりになられました多くの御霊に謹んでご冥福をお祈り申し上げます-合掌ー   トップ画像を替えました。これは、我が家の裏の畑でトウモロコシ(2回目)の種蒔きをする孫. 題して「ジジとトウモロコシの種をまく孫(小学2年生)」2022.5.29の写真をつかいました。

今日の庭園・早春の花

※桜の開花、カウントダウン

  注目し直した「ネモフィラに似てる花」

「春に三日の晴れ無し」と言われるが、昨日までは素晴らしい小春日和が三日も続いた。一転、今日は朝から雨だが、このポカポカ陽気で桜の蕾が膨らんで遠くから見ても赤くなったのが確認できる。此所まで来れば開花も直ぐそこまで来た。

 

             (2024.4.9 撮影) ↑
此所3日ほどの暖かな天気で桜の花が直ぐにも咲きそうだ。もうちょっとだ「花より団子」を待っているってか。

 

       ネモフィラに似てる花「オオイヌノフグリ  ↓

オオイヌノフグリ

我が家の庭先に数年前から繁殖してきたらしい。単体の時は目にも留まらず、気付かずに来たんだが去年あたりから群生化した場所がある。小っちゃな紫色の花が咲き、草丈は20㎝程度で邪魔にならない。小花だが一群で開花する様は可愛らしく、この花言葉「忠実、信頼、清らか」は、正に此奴にピッタリだね。ちょっと検索した情報だと、

日が当たる時だけ花を開く「一日花」で、別名「星の瞳」とも呼ばれるそうだ。だけどね、この花の名称がいただけないよ! 「イヌノフグリ」、フグリとは犬の陰嚢(いんのう)の事なんだそうだ。果実の形が「犬の陰嚢=フグリ」に似ているから付けられたとか?名付け親はどうして実の形だけで、こんな嫌らしい名称にしたんだろうね。花言葉「忠実、信頼、清らか」、別名「星の瞳」は適確なのにね~。花の姿から命名して貰いたかったね。「ネモフィラ」と同属種、似ている花が泣いてるよ!

この花をお気に入りに追加したジッチャマ、庭の雑草防止に下草(地被)として繁殖させるため草取り時には注意して残しおく。これで我が庭の花の地被類(グランドカバー)は「スミレ、プリムラ、アシュガ、チゴユリ」に加わり、「オオイヌノフグリ」の5種となった。

この花「ネモフィラに似ている花」と呼ばれるが、何処が違うというと?先ずは似ているところから、同属種で草丈、花びら、実がそっくり。

違うところは、花びらの大きさがネモフィラ(2㎝程度)の半分程度以下で小さい、花の咲く時期はネモフィラの4月~5月に対し3月。1ヶ月ちょっと早く咲く。葉っぱの形状がちょっと違うそうだ。