「牧之庵は廃業して5年が経ちました」 牧之庵は「令和元年(2019年)8月15日」で閉店。お客様に支えられて17年間、誠に残念では御座いましたが暖簾を下ろしてもう5年も経ちました。   幸か不幸か、牧之庵の閉店の翌年から新型コロナが現われ世界中が翻弄された。そんな中で、ロシアによるウクライナへの侵攻、パラリンピックが始まったばかりの日本だったのに、未だ終わりが見えません。どうなってしまうんだろう? 強権的独裁者の出現は国連の機能不全を生じ、中東でも戦禍を被り続ける。不安だね~怖いよね~。   そんな不安定な情勢の中で、新年は世情安定を祈りつつ迎えたかったが、正月早々(2024年)から能登の大地震。別件、近況は自民党の裏金、派閥問題で大騒動。新総裁は岸田から石破に交代。過半数割れした与党は厳しい国会運営、世界情勢は独裁権威主義が蔓延って不安定。アメリカではトランプ政権の再来、韓国では動乱騒動で尹政権の終焉危機、不安だらけの世情。   だからと言って、下だけ向いては振り回されるだけ。   来年の干支は「乙巳(きのとみ)」。巳(み・へび)は、神様の使いとして大切にされ、脱皮を繰り返す様は不老不死のシンボル「再生、変化を繰り返して粘り強く柔軟に発展する」と考えられる。   辛抱強さが試される年になりそうかね。 「なに~~、もっと我慢かよ!」ってか。まあまあ、そう焦らずにマイペースで着実に前進してゴールインじゃて。   今年の我が家は、再開したブログを休止させられた通り「異常事態発生」でした。内情には触れませんが、最悪の状態だけは免れました。来年の干支に託します。       

*子孫を残す

九月に入っても残暑厳しく、極端に降雨量の少なかった今年の夏だったが、畑では子孫を残すべく必死で堪え忍んで花を付け種子を残す。
サラダ菜として重宝される「サニーレタス」、嗜好野菜の代表格「ニラ」、実ではなく花を食べる「花オクラ(トロロアオイ)」など、それぞれに主役を終えて、なお拘る有終の美、奴等には観客のいないドラマがある。

♪ニラの花
8月に入ると薹が立ち花が咲くが、放置しておくと株が弱って葉っぱも細くなるので蕾がでたら直ぐに摘み取る。
しかし、この花がバカ綺麗なんだて。あるとき、あんまり綺麗なんで切り取らずに放置して、花を飾ってみたんだがニラ独特の臭い(強烈なネギの臭い)が強くて室内では絶対に無理だと知った。

bokusian.hateblo.jp
bokusian.hateblo.jp
bokusian.hateblo.jp


牧之庵のニラは、植えて3年以上経っているので、株が混み合って葉っぱが細くなってきた。そろっと植え替えの時期がきた。

トロロアオイ(花オクラ)
花オクラの開花が活発になってきた。
此奴を作りだしてから今年で4年目、スタートで躓き生育遅れで背丈も低いが、なんとか開花に漕ぎ着けた。
ブログでは何度も登場したが、出来映えは今年が最悪、それでも本数だけは揃えた。そう、質より量でカバーって事よ。
本数の2割くらいは種取りとドライ用に、残りを食用に利用する。
花を摘み取らずに、そのまま付けておくと一日で落下し、やがて実が付いて種子が出来る。



花は一日で開いて夕方にはしゅぼんで、その日の夕方か遅くとも翌日中には落下する。その下から実が出来る。名前の通り「花オクラ(トロロアオイ)」、花を食用とし、実は食べられない。おかしな奴だ。食感はシャキシャキして実のオクラに似て、ネバネバ(トロロなる由来)感がある。