牧之庵から閉店の御挨拶 御案内の通り、牧之庵は「令和元年(2019年)8月15日」をもちまして完全閉店となりました。      お客様に支えられて17年間、誠に残念では御座いましたが暖簾を下ろすことになりました。 これまでに賜りましたご厚情を心より感謝申し上げ、謹んで御礼の御挨拶を申し上げます。本当にお世話になりました。幸か不幸か、牧之庵の閉店の翌年から新型コロナが現われ、5類に移行したとは言え未だ終息の気配がありません。そんな中で、ロシアによるウクライナへの侵攻、パラリンピックが始まったばかりの日本だったのに、未だ終わりが見えません。どうなってしまうんだろう? 強権的独裁者の出現は国連の機能不全を生じ、中東でも戦禍を被り続ける。不安だね~怖いよね~.   そんな不安定な情勢の中で、新年度は世情安定を祈りつつ迎えたかったが、正月早々から能登の大地震。別件、近況は自民党の裏金、派閥問題で大騒動。兎に角、能登だけは、何があっても最優先、一時のロスタイムは許されないぞ! 先ずもって、この度の「能登半島地震」に遭われた能登の皆様に心よりお見舞いを申し上げます。       お亡くなりになられました多くの御霊に謹んでご冥福をお祈り申し上げます-合掌ー   トップ画像を替えました。これは、我が家の裏の畑でトウモロコシ(2回目)の種蒔きをする孫. 題して「ジジとトウモロコシの種をまく孫(小学2年生)」2022.5.29の写真をつかいました。

*ワレモコウ(吾亦紅)


「あれほど続いた猛暑日だったが、お盆が過ぎたら雨、雨、また雨、朝晩めっきり涼しくなって、上掛けがないと寒くて目が覚める」。
これは、去年今頃のブログの一節だが、年が変わると、こうまでも違うのかね。
逆に雨が降らずに干ばつ状態、畑の土は真っ白に乾き切って萎れてる。確かに、朝晩は涼しくなったが、それでも寝るときにはエアコン全開、窓も全開にしなければ、熱帯夜が続く。
昨日は二百十日、そろっと夏暖簾から、秋の暖簾に掛け替える時期なんだが、9月になってもこの猛暑、真っ赤っかの秋用の暖簾は、返って暑苦しいと躊躇してきた。
だけど、時期が時期だけに、掛け替えないと秋暖簾の出番が極端に短縮されそうだ。ババは、いつでも替えられるようにと数日前から出してある(まあ、明日にでも取っ替えようかね)。
そんなこんなで、猛暑に翻弄させられる中でも、秋は着実に入り込んできた。
夕方、辺りが静まってくると、秋虫がうるさいほどの声で啼き、時折頬を横切る風は、まさしく秋風になっている。

  ☆ワレモコウ(吾亦紅)関連記事 ↓
bokusian.hateblo.jp
bokusian.hateblo.jp


日毎に黄金色を増す稲穂は頭を垂れ、裏の畑の隅で「吾亦紅」が茶色のボンボンを膨らませた。
これも、ババの大好きな生け花材のひとつ、今朝、切り取って玄関先に生けた。
秋らしい、清楚で誇張しない正直そうな植物だ。

吾亦紅に、涼しそうな麻暖簾、この時期としてはアンバランスな構成だが、この猛暑では、なんの違和感もない。おそらく明日は、真っ赤な暖簾が背景にあって、あつあつしく秋を告げるだろうね。