「牧之庵は廃業して5年が経ちました」 牧之庵は「令和元年(2019年)8月15日」で閉店。お客様に支えられて17年間、誠に残念では御座いましたが暖簾を下ろしてもう5年も経ちました。   幸か不幸か、牧之庵の閉店の翌年から新型コロナが現われ世界中が翻弄された。そんな中で、ロシアによるウクライナへの侵攻、パラリンピックが始まったばかりの日本だったのに、未だ終わりが見えません。どうなってしまうんだろう? 強権的独裁者の出現は国連の機能不全を生じ、中東でも戦禍を被り続ける。不安だね~怖いよね~。   そんな不安定な情勢の中で、新年は世情安定を祈りつつ迎えたかったが、正月早々(2024年)から能登の大地震。別件、近況は自民党の裏金、派閥問題で大騒動。新総裁は岸田から石破に交代。過半数割れした与党は厳しい国会運営、世界情勢は独裁権威主義が蔓延って不安定。アメリカではトランプ政権の再来、韓国では動乱騒動で尹政権の終焉危機、不安だらけの世情。   だからと言って、下だけ向いては振り回されるだけ。   来年の干支は「乙巳(きのとみ)」。巳(み・へび)は、神様の使いとして大切にされ、脱皮を繰り返す様は不老不死のシンボル「再生、変化を繰り返して粘り強く柔軟に発展する」と考えられる。   辛抱強さが試される年になりそうかね。 「なに~~、もっと我慢かよ!」ってか。まあまあ、そう焦らずにマイペースで着実に前進してゴールインじゃて。   今年の我が家は、再開したブログを休止させられた通り「異常事態発生」でした。内情には触れませんが、最悪の状態だけは免れました。来年の干支に託します。       

*さあーチャレンジ!我が家の味!

bokusian2006-08-24

昨日は「かえし」を作りました。5缶(1缶は18㍑)作るに概ね8時間も掛かりました。
娘が入ってくるなり「お菓子屋さんの臭いがするね」だって、そうかなアー?お団子屋さんの臭いかもね。
さて、今日はかえしを作ってみましょうか?
牧之庵は商売だから、1回に100㍑も作っちゃうんで参考になりません。
でも、ベースは一緒、材料の3種類(濃い口醤油、ミリン、砂糖)を用意すればもう簡単です。

☆かえしの作り方
今回は初めてなので、まずは1升の醤油から作りましょう。
用意するもの:小さな手掛け鍋(砂糖を溶かしてシロップを作るときに使います)、大きめの鍋(醤油等の材料が入っても、作業するのに余裕のあるくらいのものがあれば都合が良いです)
醤油−濃い口醤油(お好みに合わせて銘柄はご自由に)1升(1.8㍑)  ・みりん(本みりん)醤油の20%   ・砂糖(上白又は白ざらめ)300㌘
材料が揃いました。まず、砂糖を溶かしてシロップ状にします。
先程用意した手掛け鍋に砂糖300㌘に、水100ccを加えて中火でゆっくりとシャモジで攪拌しながら、シロップ状になるまで煮て下さい。透明になったら火を止めます。牧之庵では、特別シロップにはしません。上白をそのまま醤油に入れて、よく溶けるまで攪拌します。シロップは醤油の酸化を防ぐためです。
事前に用意しておいた鍋の中に濃い口醤油1.8㍑を入れます。次いで、先程②で作ったシロップを入れます。今度はミリンを入れます。ミリンは、醤油の20%と書きましたが、これが、かなり濃くを左右します。従って、好みの域ですので、10%〜25%内で決めて下さい(20%とします)。火に掛けます。中火ですよ!。
はい、その調子、その調子、中火中火で行きましょう。ほら!アクが浮いてきたでしょう。もっと煮立てていくと、黄褐色のアクでフタがされます。暫く煮たてていくと、ほら!真ん中に穴が開いてきましたね?ブラックホール?です。はい!火を止めて下さい。これ以上すると、沸騰します。今の鍋の中は、80度以上、85度以下でしょう。
火を止めました。今度は、鍋の上に浮いたアクを取って下さい。アク取りがなかったら、オタマできれいに取り除きます。はい、きれいにアクが取り除かれましたね。このまま、そう鍋のまま冷やして下さい。
はい、冷めましたね。冷めたら「かえし」は、最初空けた、醤油瓶の中に入れましょう。でも1本では足りませんよ?何かちょうどよい空き瓶を探して入れましょう。
詰めましたね?お宅のお家で一番涼しくて、直射日光が当たらない、冷暗所はないでしょうか?ああ、そこなら最高ですね。半年近くは持ちますよ。
次回は、もう少しミリンを増やそう?醤油を変えてみよう?砂糖を増やそう、減らそう?。そうそう、いろいろやってみてわかるんですよ。それが我が家の味。お店の味になるんですね。
さあ!チャレンジ!
次回は、かえしの応用について、だしをとる、麺つゆを作る、等について書きますね。参考になれば幸いです。