牧之庵から閉店の御挨拶 御案内の通り、牧之庵は「令和元年(2019年)8月15日」をもちまして完全閉店となりました。      お客様に支えられて17年間、誠に残念では御座いましたが暖簾を下ろすことになりました。 これまでに賜りましたご厚情を心より感謝申し上げ、謹んで御礼の御挨拶を申し上げます。本当にお世話になりました。幸か不幸か、牧之庵の閉店の翌年から新型コロナが現われ、5類に移行したとは言え未だ終息の気配がありません。そんな中で、ロシアによるウクライナへの侵攻、パラリンピックが始まったばかりの日本だったのに、未だ終わりが見えません。どうなってしまうんだろう? 強権的独裁者の出現は国連の機能不全を生じ、中東でも戦禍を被り続ける。不安だね~怖いよね~.   そんな不安定な情勢の中で、新年度は世情安定を祈りつつ迎えたかったが、正月早々から能登の大地震。別件、近況は自民党の裏金、派閥問題で大騒動。兎に角、能登だけは、何があっても最優先、一時のロスタイムは許されないぞ! 先ずもって、この度の「能登半島地震」に遭われた能登の皆様に心よりお見舞いを申し上げます。       お亡くなりになられました多くの御霊に謹んでご冥福をお祈り申し上げます-合掌ー   トップ画像を替えました。これは、我が家の裏の畑でトウモロコシ(2回目)の種蒔きをする孫. 題して「ジジとトウモロコシの種をまく孫(小学2年生)」2022.5.29の写真をつかいました。

*ぱていお大門 藏楽庭

bokusian2006-10-11

今日は水曜日、牧之庵の定休日だ。二女が嫁いだ夫の実家が改築をして、二女は今日引っ越しのお手伝いに行く事になっている。
子供は男の子が二人いるが、長男は保育園、次男坊は1歳4ヶ月になった。
ババが今日一日次男坊の子守を任された。一日中家に居るのも退屈だからと、ジジにドライブに行こうと誘った。
ちょうど、業務用の唐辛子が無くなったので、開店時から常用している善光寺八幡屋磯五郎にドライブがてら行くことにした。
善光寺までは100キロの距離、もうお昼近くになったが、孫を連れて3人で出発した。
ママ無しでこんな長距離をジジ、ババだけで出掛けるのは初めての経験。
ママが用意したオムツ、着替え、おやつ、ミルク等を持って喜んで大はしゃぎだ。
県境の栄村の道の駅(牧之庵から40キロ弱)に着くまでに眠ってしまった。この道の駅の野菜直売所はババのお気に入り。
今年も6,7回は来ているだろう。今日も、地場産物を沢山買い込んだ。牧之庵の材料にも使われる。
善光寺までの街道筋、随所に特産物を売る市が開かれている。
善光寺は生憎の雨。
孫を抱っこして雨傘を差して、先ずは善光寺様に参拝。
今年で6回目か?ブログでもご紹介しているが、我が家の「守護神」的な存在になっている。
目的の唐辛子を求めて「八幡屋磯五郎」に行く。いつもの七味唐辛子500㌘入りの袋詰めを買った。
八幡屋磯五郎店舗前
善光寺の手前に山門があって、仁王門、大門がはっきり描かれています。



お昼の時間はとっくに回って、もう1時半頃、
行きつけの「弥生座」に行ったが残念!店が閉まってる?
おかしいな?何度も来て居るんだが、水曜日は定休日じゃないんだが?
門前は蕎麦うどん屋さんが多くて、孫の好きなラーメン屋さんがないんです。
知ってる限りはアーケード通りしかないんだよね?
片手は優侑を抱っこして、もう一方は雨傘を差して、随分と重たくなって手がしびれるくらい。
ババが運転するって言うんで、ジジはジョッキで泡水を一杯ゴチ。ババはラーメン、ジジは担々麺の大盛り。
さすがお腹がパンパンになった。ご飯を食べ外に出ると雨は止んでいたので、孫をおんぶして来た参道を散策しながら引き返す。
もう何十回と通った道、勝手知ったる参道だ、と思いきや、アヤヤ・・・・・・?
なんだここは?
大門まで来て「小川の庄」まで来たら、ババが何かを発見!新発見?何なんだ、ここは?
そういえば小川の庄も何か今までと違ってる!興味本位で小路を入った。
何とそこには、今まで観たこともない別世界が開かれているじゃないか!
小川の庄に入っておばさんに尋ねてみた「おばちゃん、いつからこんなになったんですか?」
おばちゃん曰く「もう去年からですよ」だってさ。
そういえば、僕等はいつ来ても反対側ばかり歩いてるから見つけなかったんだ!
それに、みんな分かってるから目的地以外は先入観が先行して目に留まらなかった様だ。
小路に入ってビックリ、僕等の好きな世界が目前に!
ババ曰く「お父さん、ここはちびっ子抜きで来なくちゃね、また楽しみが見つかったね、この次はここでお食事、ゆっくり探索しょうね」だって。
でもいい感じ、ちょっと一軒のお店に入っておじさんに尋ねました。何でも、昔からの一軒家が立ち退いて、更地になったそうです。
外部から他人が入って異色な商売でも始められたら大門町のイメージが壊れてしまうということで町内で買ったんだそうです。
元々、この奥には昔からの土蔵が建ち並び、歴史がいっぱい詰まっている所なんだそうです。
そこで周りの皆さんで協議し、古い土蔵を生かして町作りをすることになったんだそうです。
そして昨年の11月にオープンしたそうです。
以下、少しご紹介します。新しい善光寺の名所です。

ぱてお大門 藏楽庭
ぱてお、とは中庭のことだそうです。


善光寺正面に向かって、国道406号線と中央通り(参道)の十字路(大門交差点)の右側手前の一角にあります。交差点向かえ右側に八十八銀行があります。


手前の道路が中央通り、左側に国道406号線が通っています。
このコーナー一角に古い土蔵を改造して20店舗の様々な業種のショップがあります。
喫茶、うどん屋さん、ラーメン屋さん、お土産品、特産品、ギャラリー、和食、西洋料理等々。
拠点となる広い中庭があってイベントが開かれます。
和洋折衷、温故知新、新しい善光寺の顔です。
何か素敵そう!癒しと遊び心がいっぱい!
贅沢なほど金が掛かってる感じだが、ハイセンス!歴史ある善光寺には相応しいね。