牧之庵から閉店の御挨拶 御案内の通り、牧之庵は「令和元年(2019年)8月15日」をもちまして完全閉店となりました。      お客様に支えられて17年間、誠に残念では御座いましたが暖簾を下ろすことになりました。 これまでに賜りましたご厚情を心より感謝申し上げ、謹んで御礼の御挨拶を申し上げます。本当にお世話になりました。幸か不幸か、牧之庵の閉店の翌年から新型コロナが現われ、5類に移行したとは言え未だ終息の気配がありません。そんな中で、ロシアによるウクライナへの侵攻、パラリンピックが始まったばかりの日本だったのに、未だ終わりが見えません。どうなってしまうんだろう? 強権的独裁者の出現は国連の機能不全を生じ、中東でも戦禍を被り続ける。不安だね~怖いよね~.   そんな不安定な情勢の中で、新年度は世情安定を祈りつつ迎えたかったが、正月早々から能登の大地震。別件、近況は自民党の裏金、派閥問題で大騒動。兎に角、能登だけは、何があっても最優先、一時のロスタイムは許されないぞ! 先ずもって、この度の「能登半島地震」に遭われた能登の皆様に心よりお見舞いを申し上げます。       お亡くなりになられました多くの御霊に謹んでご冥福をお祈り申し上げます-合掌ー   トップ画像を替えました。これは、我が家の裏の畑でトウモロコシ(2回目)の種蒔きをする孫. 題して「ジジとトウモロコシの種をまく孫(小学2年生)」2022.5.29の写真をつかいました。

*お見舞いに貰った一冊の本


7年前の今頃は病院のベットの上にいた。
生まれて初めて、お盆を病院で迎えることになった。
今思うと、実に懐かしいが、当時は多くの人に心配やら迷惑を掛けることになったのだ。
今日、ちょっとした捜し物をしていて、書棚から一冊の「」を見つけた。
タイトルがストレートだから、直ぐに当時の痛ましい過去が甦った。「やりたいことを始めなさい」なんだ。
そうなんだよなあ〜。
7年前の夏、あの時に友人がこの本を持ってお見舞いに来て持ってきてくれたんだっけ・・・・・・・。
退職が平成13年7月15日付、翌16日が54歳の誕生日だった。
こんな事、前にもブログで書いたような記憶もあるが、まあ、重複したらボケが始まったって事で御容赦あれ。
退職して1週間後に転落事故、何て言うか、間が悪い?ドジ?ボケ?・・・・・・・・・。
まあ、なんと言われても弁解の余地無しってとこなんだが、我が人生でこれ程、良くも悪くも印象に残る事ってこいつが一番だね。


まあ、一寸だけ聞いてくだされや。
転落事故ってのはね、7年前の7月22日のお昼頃のことなんよ。
退職後、間もなくだったから、いろいろと忙しかったんだね〜。
台所(現厨房)の庇(ひさし)の上に、エアコンの室外機が置いてあるんだけど、その掃除をしていたんだね。
ちょっとしたことで、足を滑らせてしまったんだ。高さは、3メートル位かな〜、兎に角、滑って落ちたんだね。
下には池があるんだが、池の周りには、大きな石で縁取りがしてあるんだ。落下地点は、その石の上だったんだね。
バランスを崩して落ちたんだから、そりゃ〜体勢が悪いわね。縁の石に、左肋骨を強打してしまったんだ。
落ちる瞬間、頭だけは打たずにと、反応したんだね。でも、体勢を崩したまま滑落してしまったから、肋骨はもろ受けよ。
グツッ!???一瞬だったから、痛かったのか、どうなったのかは、よく憶えてないんだね。
半身で池の縁石に強打、池ポチャだったから、もうズブ濡れ、泥だらけよ。
暫くは、息が止まって、何事が起きたのか分からなかった。
蚊の鳴くよな声でババを呼んだんだね。異様な雰囲気をババが察して、駈けつてたんだ。
救急車を呼ぼうとしたババを制して、ババに保たれながら、兎に角、浴室まで辿り着いたんだ。
背中が痛くて身動きできず、ババが濡れ着をハサミで切り裂いて、着替えたね。
それからも大変、何しろ息苦しくなってきたんだ。ババに抱えられながら、辛うじて車に乗った。
どんな体勢でも動かす度に猛烈な傷みと、息苦しさ。先に電話連絡した救急病院に駆けつけたんだよ。
選りに選って、当日は日曜日、最悪だったね。
病院には着いたが、息が苦しい。もう駄目かと思ったよ。
そんな人の苦しさも知らず、当たり前にレントゲンを撮ろうとする医師には参ったね。
こちたら、酸素不足と、猛烈な痛みでどうにも耐え難いってのに!
結果は、全治40日、左肋骨7本の骨折、参ったね〜。
人生って、いろんな事があるけれど、退職1週間後にこれだからね〜。ホント、分からないよ?何事も。
まあ〜痛かった!3日間くらいは、ベットに起きあがって、飯台にうつ伏せて寝ていたよ
寝るったって眠れるわけないよね。
脇腹に血が溜まるってんで、穴を開けてチューブを差し込んで流し出すんだけど、出やすい体勢で居て下さいってんだ。
できっこねいよ!こちたら、起きてるのが精一杯なんだから。痛み止めに座薬を使うんだけど、殆ど効き目無しなんだね。
回復が早くて、当初の予定より10日も早く退院、8月23日に出所したんだ。
イヤ〜、長かったね〜。そうでなくとも、病気なんか一回もしたことない健康優良児、願ってもない経験をしたね。
でもね、今こうして考えると、あの時、あの事故があったから、先を急いで逸る自分を見詰め直されたんだね。
ただ 、普通の人間って、逆境に弱いから、そうでなくても不安な転職、1ヶ月以上も病院のベットの中に居ると、いろんな思いが去来するんだね〜。
先ず一番は、ババに申し訳ないって事。
それでなくとも、身勝手で会社を辞め、蕎麦屋をしたいって我が儘だから、もう、頭の下がることばかりよ。
今こうして思い起こすと、ババはよくやってくれたよ。退職は、事前に了解した事だけど、まさかの事故でしょう。
おそらく、どうなるんだろう?って考えたんじゃないの?

はてさて、話が長くなってしまった。本題に戻って、その「」のことだが・・・・・・・・・。
この本、病室で何度も読み返したね〜。だから、今も大切にとってある。
やりたいことを始めなさい蕎麦屋をしたいって、やりたいことを始めたが、あれから7年、今こうしてパラパラと捲ると、当時の感慨とは、また別の何かを感じたんだね。
30分くらいの時間の中で、走り読みした。
かつて何回となく目を通しているから、大凡の見当は付くが、改めて読み返したときに直感的に目に留まった一言。「潜在意識が自分をじゃましてる」ってところなんだ。

ちょっと長くなるが、御紹介してみたい・・・・・・。
「私は家の畑で三十年間農業をしている。自分のところで獲れる野菜は、スーパーなどに出回っている形ばかりのものと違ってなかなかうまい。ところが「うちで作ったトマトを上げましょうか」と近所の人に言うと、「要らない」と言われた。
それが当時都会に住んでいた普通の人の反応だった。それが近頃は畑仕事をしていると、「ガーデニングをなさってますね」と声をかけられる。「昔はお百姓さんのマネで、いまはガーデニングか」と思う。・・・・・(中略)・・・・・・・・。
自分の手で作ることを一段と低い物と考えているが、田舎の生活は自給自足だらけだから、カネで買うのは自慢で、手作りは他人に見られたくないことらしい。・・・・・・・・(中略)・・・・・・、あるいは逆に何でも手作り礼賛の時代になって手作りであればまずいものを旨いと思ったり・・・・・・・・(以下略)。
要するに、蕎麦屋に例えればこうなんだね。「手打ち、手打ちというが、手打ちが何でもかんでも旨いってもんでもない」ってこと。
まずいものでも、旨いって言う潜在意識、手打ち、手作りだから何でも旨いと、流行に縛られている。
自分の潜在意識が自分の行動や幸福をじゃましてるってね。