牧之庵から閉店の御挨拶 御案内の通り、牧之庵は「令和元年(2019年)8月15日」をもちまして完全閉店となりました。      お客様に支えられて17年間、誠に残念では御座いましたが暖簾を下ろすことになりました。 これまでに賜りましたご厚情を心より感謝申し上げ、謹んで御礼の御挨拶を申し上げます。本当にお世話になりました。幸か不幸か、牧之庵の閉店の翌年から新型コロナが現われ、5類に移行したとは言え未だ終息の気配がありません。そんな中で、ロシアによるウクライナへの侵攻、パラリンピックが始まったばかりの日本だったのに、未だ終わりが見えません。どうなってしまうんだろう? 強権的独裁者の出現は国連の機能不全を生じ、中東でも戦禍を被り続ける。不安だね~怖いよね~.   そんな不安定な情勢の中で、新年度は世情安定を祈りつつ迎えたかったが、正月早々から能登の大地震。別件、近況は自民党の裏金、派閥問題で大騒動。兎に角、能登だけは、何があっても最優先、一時のロスタイムは許されないぞ! 先ずもって、この度の「能登半島地震」に遭われた能登の皆様に心よりお見舞いを申し上げます。       お亡くなりになられました多くの御霊に謹んでご冥福をお祈り申し上げます-合掌ー   トップ画像を替えました。これは、我が家の裏の畑でトウモロコシ(2回目)の種蒔きをする孫. 題して「ジジとトウモロコシの種をまく孫(小学2年生)」2022.5.29の写真をつかいました。

*満月だが、お月見は?


孫3人(愛斗、優侑、好花)十五夜様のお参りだ。お月様でてるのかい? ↑

★昨日は葬式があって
「ピポ、ピポ、ピポ」救急車の音。
「左に曲がります。左に曲がります」音の距離からして、県道を牧之庵の看板から左折して、村に入ったようだ?
空気が澄み切って、何処までも響き渡る秋の早朝、誰もがビックリして飛び起きただろうね。
僕も即座に飛び起きて、パジャマ姿で表に出た。外は真っ暗闇「右に回ります。
右に回ります」村の中心部に入って、右折した。折しも昨日は、村内のお爺ちゃんが亡くなり、葬式の日。
こんな縁起の悪い勘ぐりはいけないが「もしかして、また何かあったんじゃないの?」
最近は、救急車騒ぎで、何人かの人が不幸にも無くなっているから、自ずと敏感になってしまった。
7時半から葬式のお手伝い。こんなに早くに起こされては、寝直す時間でもない。
仕事着に着替えて準備作業をした。それにしろ、最近は自宅葬が減って、ホール葬が主流になってきたね。
今回もホール葬、最近4回とも全てそうなんだね。滞りなく葬儀を終え、夕方は「御大儀(ごたいぎ)」、まあ、都会では「お清め」って言うのかな?
お手伝いに来てくれた方々や、故人に近い親戚の皆さんが集まって、子供等が感謝して行う、慰労会なんだね。
全て終えて6時だったが、もてなされて、また少し過ぎた様だ。


十五夜の餅

昨日は、お餅屋さんに注文しておいた、十五夜の餅が届いた。
お供え用の丸めたお餅と、今日の夜(この辺では、15日が十五夜)食べるお餅なんだがね。
届いて早々、ババがススキや、お供えの秋野菜と一緒に飾ったんだね。
今年は、良いタイミングで十五夜が廻ってきた。
昨夜が正真正銘の「十五夜中秋の名月)」、今夜が、我が地方の十五夜だ。
それも珍しく、満月と一緒になったが、どうも空模様が怪しいね。

なんか、お月様出てこないのかな~?真剣でお参りしてるのに・・・・・??

今夜食べるお餅は、昨日届いたままになっていた。時間がなかったから、今朝切ったんだね。
15日の夜は「十五夜様のお餅」って事になってるんだ。