牧之庵から閉店の御挨拶 御案内の通り、牧之庵は「令和元年(2019年)8月15日」をもちまして完全閉店となりました。      お客様に支えられて17年間、誠に残念では御座いましたが暖簾を下ろすことになりました。 これまでに賜りましたご厚情を心より感謝申し上げ、謹んで御礼の御挨拶を申し上げます。本当にお世話になりました。幸か不幸か、牧之庵の閉店の翌年から新型コロナが現われ、5類に移行したとは言え未だ終息の気配がありません。そんな中で、ロシアによるウクライナへの侵攻、パラリンピックが始まったばかりの日本だったのに、未だ終わりが見えません。どうなってしまうんだろう? 強権的独裁者の出現は国連の機能不全を生じ、中東でも戦禍を被り続ける。不安だね~怖いよね~.   そんな不安定な情勢の中で、新年度は世情安定を祈りつつ迎えたかったが、正月早々から能登の大地震。別件、近況は自民党の裏金、派閥問題で大騒動。兎に角、能登だけは、何があっても最優先、一時のロスタイムは許されないぞ! 先ずもって、この度の「能登半島地震」に遭われた能登の皆様に心よりお見舞いを申し上げます。       お亡くなりになられました多くの御霊に謹んでご冥福をお祈り申し上げます-合掌ー   トップ画像を替えました。これは、我が家の裏の畑でトウモロコシ(2回目)の種蒔きをする孫. 題して「ジジとトウモロコシの種をまく孫(小学2年生)」2022.5.29の写真をつかいました。

*友人からの送られもの

☆ウコギ?

やっぱり山菜の時期だね〜。本場は違うね〜。
お昼の営業を前に上越市(旧東頸城郡、大島村)の友人から山菜が送られてきたんだね。
ヤマウド、タラの芽、木の芽(山椒の若葉)、クサソテツ(コゴミ)と、それにもう一品(写真左)?
お礼の電話を入れて、名前の分からない一品を教えてもらった。それは「ウコギ」って呼ぶんだそうな。
ホントかどうかは定かでないが(失礼さん)、彼の話だと、根は精力剤に?樹木は棘があるから垣根として米沢では上杉鷹山公が敵の侵略防止に奨励したんだとか、どうとか?
僕は始めて見るものだが、どうやらタラノキや、コシアブラ等と同じ仲間らしいんだね。
こんな田舎に住んでる僕の口から言うのも何なんだが、山菜の宝庫、本場なんだよ。


ウコギ
タラの芽                                             
クサソテツ 俗名:コゴミ(コゴメ)
 
木の芽(山椒の若葉)
                            


お昼に、ちょうど良いタイミングで埼玉から友人が来た。山菜ずくしの天麩羅をタンマリ揚げて蕎麦に添えた。

ちなみに中味は、行者ニンニク、コシアブラ、ヤマウド、木の芽(山椒の若葉)、コゴミ、ウコギの6種類。
お通しに付けたイッポンワラビのお浸しが殊の外好評で、お代わりを催促される程だったよ。


☆お店用の保存山菜
昨日は「イッポンワラビ(アブラコゴメ)」で、早朝の暗いうちから起き出しての行動には、さすがに還暦を超えた親爺ぞや?
苦労しただけあって、沢山の塩漬けができたよ。今朝方確認したら、良い案配に水が浮いていた。



店として用意する保存用の山菜は、このイッポンワラビと、残るはクサソテツ(一般にコゴミと呼ばれる)だが、僕の行く山では、まだ時期がちょっと早すぎる様だ。
これも、時期の把握が難しくて、ともすると早すぎたり、遅かったりで気が抜けないよ。
もう2.3日後に取りに行く予定ではいるが?これがまた、週末に入るんだよな〜。