牧之庵から閉店の御挨拶 御案内の通り、牧之庵は「令和元年(2019年)8月15日」をもちまして完全閉店となりました。      お客様に支えられて17年間、誠に残念では御座いましたが暖簾を下ろすことになりました。 これまでに賜りましたご厚情を心より感謝申し上げ、謹んで御礼の御挨拶を申し上げます。本当にお世話になりました。幸か不幸か、牧之庵の閉店の翌年から新型コロナが現われ、5類に移行したとは言え未だ終息の気配がありません。そんな中で、ロシアによるウクライナへの侵攻、パラリンピックが始まったばかりの日本だったのに、未だ終わりが見えません。どうなってしまうんだろう? 強権的独裁者の出現は国連の機能不全を生じ、中東でも戦禍を被り続ける。不安だね~怖いよね~.   そんな不安定な情勢の中で、新年度は世情安定を祈りつつ迎えたかったが、正月早々から能登の大地震。別件、近況は自民党の裏金、派閥問題で大騒動。兎に角、能登だけは、何があっても最優先、一時のロスタイムは許されないぞ! 先ずもって、この度の「能登半島地震」に遭われた能登の皆様に心よりお見舞いを申し上げます。       お亡くなりになられました多くの御霊に謹んでご冥福をお祈り申し上げます-合掌ー   トップ画像を替えました。これは、我が家の裏の畑でトウモロコシ(2回目)の種蒔きをする孫. 題して「ジジとトウモロコシの種をまく孫(小学2年生)」2022.5.29の写真をつかいました。

*腕自慢


見る人によれば「まあ!残酷!」「なんて可哀相に!」と、目を反らし、なんて非情の人間なのかと批判する人も少なくないと思われる。
しかし、ハンターにとっては、これ程の獲物を獲止めた事は最高の自慢であり、誇るべき事なんだね。
獲とめた人は、過去何回となく御紹介させていただいた「男の隠れ家」の主、笛木さんをはじめとする4人のハンター仲間。
その主体は笛木さんだが、限られた狩猟期間の中で、これだけの収穫を得られるのも事前調査の成果なのだ。
そう言えば、狩猟解禁前の晩秋のある時、彼がボソっと「今年は、山に猪がいっぺいる」と呟いた事を思い出した。
彼は、あの頃から既に今日の狩りを頭に描いていたんだろう。
昨日の成人の日、仲間3人を誘って猪を追って山奥に侵入した。
場所と、時期と、時間、天候、チームワークなど、最高のチャンスを行動に移したのだ。
雪山は過酷な作業、並はずれた体力と忍耐力が要求される。





素人から見れば、なんであんな難儀な事までして、と思うのだが、彼らにしてみれば何でもない、「好きこそ」である。
大きい物は、百二、三十キロは有にある獲物を獲止めてから運び出しが待っている。
真冬のこの時期、車で行き着くのは、ほんの僅かの除雪区間のみ、後は雪を掻き分けて山に入る。
穫ってはみても、そこからが大変なのだ。当然、ソリに乗せて人力で引いて下まで運び出すしかないのだ。
「いや〜、昨夜は夜中の12時頃だったよ」過酷な作業だね。好きでなきゃ、とってもできないよ。
一人の仲間の作業所で、今度は後処理が待っている。


獲止めた物は6頭の猪、全員で黙々と皮を剥ぎ、解体作業に余念がない。疲労困憊の様だ、無言で皮剥をするハンターたち

ド素人の自分が見ても、すごい!圧倒された!狩り仲間(大工)の作業小屋も今日は獲物の解体場所となる


でも、あの難儀はおいらには無理、好きこそ物の上手なりだが、おいらにはちょっと世界が違う感じだ。
ハンターは、これ程の「腕自慢」はなし、新春初狩りの大獲物だ。