牧之庵から閉店の御挨拶 御案内の通り、牧之庵は「令和元年(2019年)8月15日」をもちまして完全閉店となりました。      お客様に支えられて17年間、誠に残念では御座いましたが暖簾を下ろすことになりました。 これまでに賜りましたご厚情を心より感謝申し上げ、謹んで御礼の御挨拶を申し上げます。本当にお世話になりました。幸か不幸か、牧之庵の閉店の翌年から新型コロナが現われ、5類に移行したとは言え未だ終息の気配がありません。そんな中で、ロシアによるウクライナへの侵攻、パラリンピックが始まったばかりの日本だったのに、未だ終わりが見えません。どうなってしまうんだろう? 強権的独裁者の出現は国連の機能不全を生じ、中東でも戦禍を被り続ける。不安だね~怖いよね~.   そんな不安定な情勢の中で、新年度は世情安定を祈りつつ迎えたかったが、正月早々から能登の大地震。別件、近況は自民党の裏金、派閥問題で大騒動。兎に角、能登だけは、何があっても最優先、一時のロスタイムは許されないぞ! 先ずもって、この度の「能登半島地震」に遭われた能登の皆様に心よりお見舞いを申し上げます。       お亡くなりになられました多くの御霊に謹んでご冥福をお祈り申し上げます-合掌ー   トップ画像を替えました。これは、我が家の裏の畑でトウモロコシ(2回目)の種蒔きをする孫. 題して「ジジとトウモロコシの種をまく孫(小学2年生)」2022.5.29の写真をつかいました。

*孫たちとバーベキュー

登川河川公園(のぼりかわ)

           2010年(平成22年)8月25日のこと 

             長男坊、流路工で魚掴み?

あっち、あっち、あっち、といってる間に8月も終わる。
二百十日が直ぐそこまで来た。
孫たちの夏休みももうすぐ終える(8月まで)。
何だかんだと、時間に追われて孫とゆっくり遊んでやれる時間が少なかった。
そんなわけで、25日の定休日は、孫たちと川で遊んで、バーベキューでもすることにしたんだ。

芝生の上にテントを張り、シートを敷いてお肉を食べてバブルウォーターで渇きを癒やす 

焼くのはパパの役目、食べるは坊の担当。待ちきれずにおにぎりを頬張る長男坊、前には大きなスイカが砕けてる。これはスイカ割りのやりっ放しだよ。

四阿(あずまや)の近くには野外炉がついている。焼き手だけは自前だよ。パパの志願兵なりよ。

ほらみんな、お食べ係は残すなよ。ババが何かしてるぜ?怪しいよ!あの青い容器はなんじゃい?ひょっとしてコンテナかい?

            うんま!ほらほら焼けたよ、いっぱいお食べよ。

チビたちは、一泳ぎして腹減った!うんま・・うんま・・最高だ~!
一応、テントも貼ってキャンプ気分。オートキャンプ場とまではいかないが、それでも立派なトイレも、水道施設、駐車場も完備している。
堤防の両岸は、7㎞ものサイクリングロード(遊歩道)が設けられ、上流のもう一つの橋梁(ここにも公園がある)を結んで、舗装道路(車の進入は禁止)になっている。手入れの行き届いた素晴らしい環境施設だ。

牧之庵近くの河川公園(登川河川公園)である。
登川という一級河川敷に国土交通省の予算で完成した公園だが、地元民より県外者の利用が圧倒的に多いんだね。
結構人気があって、夏のシーズンは連日大勢の利用者が訪れ、川遊びをしたり、テントを張ってキャンプ、バーベキューなどをして楽しむ。
この日も、マイクロバスの子供たちや、家族連れで大賑わいだった。

堤防の両岸には、全長7キロに及びサイクリングロード(遊歩道)が設けられている。最高の環境だ。

          常設のトイレ↑  手入れの行き届いた芝生広場


チビッコ等は川遊びに夢中だ。この川の水は綺麗な水だが、上流だから冷たい。潜るには冷たすぎるね。