牧之庵から閉店の御挨拶 御案内の通り、牧之庵は「令和元年(2019年)8月15日」をもちまして完全閉店となりました。      お客様に支えられて17年間、誠に残念では御座いましたが暖簾を下ろすことになりました。 これまでに賜りましたご厚情を心より感謝申し上げ、謹んで御礼の御挨拶を申し上げます。本当にお世話になりました。幸か不幸か、牧之庵の閉店の翌年から新型コロナが現われ、5類に移行したとは言え未だ終息の気配がありません。そんな中で、ロシアによるウクライナへの侵攻、パラリンピックが始まったばかりの日本だったのに、未だ終わりが見えません。どうなってしまうんだろう? 強権的独裁者の出現は国連の機能不全を生じ、中東でも戦禍を被り続ける。不安だね~怖いよね~.   そんな不安定な情勢の中で、新年度は世情安定を祈りつつ迎えたかったが、正月早々から能登の大地震。別件、近況は自民党の裏金、派閥問題で大騒動。兎に角、能登だけは、何があっても最優先、一時のロスタイムは許されないぞ! 先ずもって、この度の「能登半島地震」に遭われた能登の皆様に心よりお見舞いを申し上げます。       お亡くなりになられました多くの御霊に謹んでご冥福をお祈り申し上げます-合掌ー   トップ画像を替えました。これは、我が家の裏の畑でトウモロコシ(2回目)の種蒔きをする孫. 題して「ジジとトウモロコシの種をまく孫(小学2年生)」2022.5.29の写真をつかいました。

*今度はドデカイ鯉!

渋川伊香保近辺は我が家から90キロそこそこ、孫等を連れて余裕を持ってお出掛けできる適当な距離にある。
高速道路を使わなくても、自然を楽しみながら国道17号線を走るのも、これまた楽しめる。
その昔は子供等を連れて、時間は過ぎて今度は孫たちと出掛ける。子供等も大人も、ともどもに楽しめる場所があるのが嬉しい。
そんな場所に、何度となく御紹介してきた「地球屋」も在る。
暫く時間をおいて行ってみると、目新しい発見があることが楽しくて、忘れた頃に必ず行っている。特にババは、いろんなお友達や知人と連れ添って、数え切れないほど出掛けている。
吊し飾りがブームになって、一躍有名になった。特にジャンボの吊し飾りは、ギネス認証され、世界一の吊るし飾りだ。
吊し飾りは、もともとは桃の節句(女の子用)の飾りだが、最近は端午の節句(男の子用)に飾る物まで出現する(牧之庵でも、ババのお姉さんが作ってくれた作品、その両吊るし飾りを節句には吊す)。
何年か前から、この端午の節句飾りが地球屋にお目見えした。最初は小さな物で珍しいなあと思いきや、ある時からビックリするほど大きくなって、これまたギネス物に成長している感じだ。
そして今回は、ジャンボ鯉(何と呼ぶのか定かではない)が空中で泳いでいる。
地球屋の入り口を入って左上、直ぐにその存在が目に付く。真っ赤の鯉、お腹に大きな黒文字で、たしか「瑞祥」(ずいしょう)?と見える。そうだとしたら、吉兆と同じ様な意味をもち、お目出度いことを現す(予告する)現象をさすそうだ。




いつ行っても飽きらせない演出は見事だし、完全脱帽だ。
茶処も、すっかり店に馴染んできた。お客さんのさり気ない会話を、ニンマリ微笑みつつ、小さな紙コップのコーヒーを頂きながら、お店オリジナルのお菓子を一口。 
さり気なく置かれた陶器や珍品、贅沢に填め込まれたステンドガラスから、薄暗い店内を程良く入る落ち着いた雰囲気。
お客心を程良く燻る、憎らしいほどの気配りだ。
あれ?ステンドガラスに定価が表示されている。そうか、さすがに商魂逞しい。
そんなこんなで、昨日の続き「ジャンボ鯉」の再度登場なりよ。
興味ない人には失礼さんね。
☆参照:http://d.hatena.ne.jp/bokusian/20101202