牧之庵から閉店の御挨拶 御案内の通り、牧之庵は「令和元年(2019年)8月15日」をもちまして完全閉店となりました。      お客様に支えられて17年間、誠に残念では御座いましたが暖簾を下ろすことになりました。 これまでに賜りましたご厚情を心より感謝申し上げ、謹んで御礼の御挨拶を申し上げます。本当にお世話になりました。幸か不幸か、牧之庵の閉店の翌年から新型コロナが現われ、5類に移行したとは言え未だ終息の気配がありません。そんな中で、ロシアによるウクライナへの侵攻、パラリンピックが始まったばかりの日本だったのに、未だ終わりが見えません。どうなってしまうんだろう? 強権的独裁者の出現は国連の機能不全を生じ、中東でも戦禍を被り続ける。不安だね~怖いよね~.   そんな不安定な情勢の中で、新年度は世情安定を祈りつつ迎えたかったが、正月早々から能登の大地震。別件、近況は自民党の裏金、派閥問題で大騒動。兎に角、能登だけは、何があっても最優先、一時のロスタイムは許されないぞ! 先ずもって、この度の「能登半島地震」に遭われた能登の皆様に心よりお見舞いを申し上げます。       お亡くなりになられました多くの御霊に謹んでご冥福をお祈り申し上げます-合掌ー   トップ画像を替えました。これは、我が家の裏の畑でトウモロコシ(2回目)の種蒔きをする孫. 題して「ジジとトウモロコシの種をまく孫(小学2年生)」2022.5.29の写真をつかいました。

*おらほのお盆

観音堂の修繕
古川の墓地に建つ「観音堂」のこと。
30年ほど前(かむらの爺様が区長の当時)に改築したが、シロアリに蝕まれて土台木や、柱の下部が原形を留めない程に蝕害された。
お盆を前に、修繕工事を終えて奇麗に出来上がった。

     基礎を持ち上げて下部を全面補修  村祭りを終えて、後片付けの合間に、村の委員諸侯が防腐剤を塗布(写真は塗布前)してくれた

☆お盆を前に奇麗に清掃、お墓参り
13日の早朝6時から、村民挙って鎮守様の境内、墓地周辺の草刈り清掃から我が村のお盆を迎える準備なんだ。
当集落は、鎮守様と墓地が隣接してるから、管理面では頗る効率的になってるんだね。
鎮守様の境内は、野芝が全面に蔓延ってるから、雑草の繁茂は妨げられて、年間を通しての管理は大分手が省かれるんだよ。
総勢20人(20戸)、それぞれが草刈機と掃除用具一式を用意して、1時間足らずで奇麗に掃除、夕方のお墓参りと、15日の神社の祭りに備えて準備万端。

神社正面の板戸のマダラ模様は、今回の観音堂修復に併せて補修した戸板。  神社境内は奇麗に掃除されたが、残念なことに、ここ暫くは村祭りの挙行は途絶えてしまっている。世に漏れず、時代の趨勢なりや?

孫たちも揃ってお墓参り、牧之庵は夜の営業は開業当初からお休みを頂戴している。村の中心部にある火伏地蔵様、今年も新しい赤の装束に着替えて(毎年、かむらの婆ちゃんが作ってくれている)、また一年の災いを防いでくれるだろう。


☆神社のお祭り
15日は鎮守様の(前夜祭)お祭り。ここ暫くは、盆踊りは途絶えて、ホントに名目上だけの空祭り、十数年来バーベキューが恒例になって、今年も行われた。
例年、雨に悩まされるが、今年は降られずに盛況だったらしい?(牧之庵を開業して以来9年、商売柄参加できずに残念、申し訳ないこと)
翌16日が本祭り。朝、8時から氏子が神社に集まって、宮司を迎えて祭祀が催される。今日も暑かった!神社の中もムンムンムシムシ、半端じゃない暑さ!

氏子総勢20人だが、日の悪い(今年一年中で身内に不幸があった家は参加しない)氏子は参加しない。今年も5人ほど欠員、15名ほどで行われる。
終わった後は、御神酒で乾杯(宮司の発声)、一年の無事を感謝し、改めて今後一年の無事を祈願する。

村祭りを終えると、本格的な夏も終盤を迎え、季節は瞬く間に秋を迎える。
「スイーチョン」、ウマオイが秋を知らせ、いつの間にか稲穂が頭を垂れてきた。
放射性物質で汚染されないことを祈りつつ、順調に育ってきた稲穂の成長を待つ。
  ♪ちょっと前を覗くと ↓
bokusian.hateblo.jp
bokusian.hateblo.jp