牧之庵から閉店の御挨拶 御案内の通り、牧之庵は「令和元年(2019年)8月15日」をもちまして完全閉店となりました。      お客様に支えられて17年間、誠に残念では御座いましたが暖簾を下ろすことになりました。 これまでに賜りましたご厚情を心より感謝申し上げ、謹んで御礼の御挨拶を申し上げます。本当にお世話になりました。幸か不幸か、牧之庵の閉店の翌年から新型コロナが現われ、5類に移行したとは言え未だ終息の気配がありません。そんな中で、ロシアによるウクライナへの侵攻、パラリンピックが始まったばかりの日本だったのに、未だ終わりが見えません。どうなってしまうんだろう? 強権的独裁者の出現は国連の機能不全を生じ、中東でも戦禍を被り続ける。不安だね~怖いよね~.   そんな不安定な情勢の中で、新年度は世情安定を祈りつつ迎えたかったが、正月早々から能登の大地震。別件、近況は自民党の裏金、派閥問題で大騒動。兎に角、能登だけは、何があっても最優先、一時のロスタイムは許されないぞ! 先ずもって、この度の「能登半島地震」に遭われた能登の皆様に心よりお見舞いを申し上げます。       お亡くなりになられました多くの御霊に謹んでご冥福をお祈り申し上げます-合掌ー   トップ画像を替えました。これは、我が家の裏の畑でトウモロコシ(2回目)の種蒔きをする孫. 題して「ジジとトウモロコシの種をまく孫(小学2年生)」2022.5.29の写真をつかいました。

*ホオズキ&トウガラシ

ホオズキ(鬼灯・酸漿)
予報が的中して今日は久々の良い天気になった。随分とお日様が遠退いて気温は上がらない。
暫く前に、池の中に伏せておいたホオズキを上げて、すっかり腐った表皮を洗いながして乾かした。
今年のホオズキは、夏場の猛暑が幸いしたか、最近にない鮮やかな朱色に染まった。
放りっぱなしでも、勝手に育つ手間の掛からない奴だが、実は、鮮やかなホオズキが揃うには、それなりの条件が必要となる。
先ずは、バランスが悪いのだ。
奴は、ホオズキの実の付き具合と、大きさ、重量、それを支えるための、しっかりとした枝とのバランスが調い難いみたいだ。
兎に角、足腰が華奢(きゃしゃ:ほっそりと上品なさま、ビックリ、きゃしゃって、こんな漢字なんだ?初めて知ったよ)なんだよ。
一本の桿に、バランス良く実を揃えるには、それは大変なんだね。雑の割には、あれこれと条件を要求してくる我が儘な奴だよ。
去年、初めて作り方を知って、ババの要望で沢山作ったが、出来上がった量の多さにビックリよ。
店頭に置いて、好きなお客様にお裾分けだね。





☆トウガラシ(タカノツメ)
この時期まで、畑に残される最後の野菜は、トウガラシが最後になる。
実が真っ赤に色付くまでのバラツキが大きくて、遅い年は初雪に遭う事も珍しくない。
此奴も、年間を通して使用する量は僅かで、沢山作っても大半は廃棄に回る。
冬モードの牧之庵、冬支度も一段落する持て余しの時間、親爺は厨房の調理台に持ち込んでは、飽きもせずに紐で編み込むんだ。

去年辺りから、編み方を覚えて、これまた処理に困るほど編み上げる。
今が編み込みの真っ直中、辺り構わずお客さんや友人等にゴリ押しで差し上げるから、全く興味のない人には迷惑この上なし。
被害者が多くて、お陰様で在庫は残らないよ。




昨日、小物作りが大好きな孫が興味を示して、ちょっと教えたら熱中、上手に編み上げて得意そうだった。



仕事から帰ってきたママにも誉められて、自慢そうに家に持ち帰った。
「ママ、ジジから教えて貰ったんだ。あのね、台所に吊して置いて、ちょっとずつ使うんだって」。
ピリ辛のパスタが大好きな孫、その伝受に満更でもなさそうなジジ、無駄ではなかったみたい?と、ご満悦。