牧之庵から閉店の御挨拶 御案内の通り、牧之庵は「令和元年(2019年)8月15日」をもちまして完全閉店となりました。      お客様に支えられて17年間、誠に残念では御座いましたが暖簾を下ろすことになりました。 これまでに賜りましたご厚情を心より感謝申し上げ、謹んで御礼の御挨拶を申し上げます。本当にお世話になりました。幸か不幸か、牧之庵の閉店の翌年から新型コロナが現われ、5類に移行したとは言え未だ終息の気配がありません。そんな中で、ロシアによるウクライナへの侵攻、パラリンピックが始まったばかりの日本だったのに、未だ終わりが見えません。どうなってしまうんだろう? 強権的独裁者の出現は国連の機能不全を生じ、中東でも戦禍を被り続ける。不安だね~怖いよね~.   そんな不安定な情勢の中で、新年度は世情安定を祈りつつ迎えたかったが、正月早々から能登の大地震。別件、近況は自民党の裏金、派閥問題で大騒動。兎に角、能登だけは、何があっても最優先、一時のロスタイムは許されないぞ! 先ずもって、この度の「能登半島地震」に遭われた能登の皆様に心よりお見舞いを申し上げます。       お亡くなりになられました多くの御霊に謹んでご冥福をお祈り申し上げます-合掌ー   トップ画像を替えました。これは、我が家の裏の畑でトウモロコシ(2回目)の種蒔きをする孫. 題して「ジジとトウモロコシの種をまく孫(小学2年生)」2022.5.29の写真をつかいました。

*加工所も材料不足で商売にならんよ! 


今日も朝から雨からのスタートだった。
東京さも、三週間近くも連続の雨だそうだが、今年の夏は雨日が極端に多い。
こうも連続の雨日だと、日照不足と水分過多で野菜の出来が最悪じゃよ。
生育が悪い上に、日照不足と飽水状態で根腐れや病害虫が多発して、種類によっては全滅状態の物も出てくる有様。
夏野菜の定番の三種、キュウリ、トマト、ナスじゃがのう。
キュウリは収穫時期が極端に短くて、夏獲り用は完全に終わってしまい、替わって秋獲り(今季二作目)の苗が悪天候の中で悪戦苦闘している。
ナスも同様、幹の生長が悪く葉枯れが目立つ。この悪天候では通常の収穫は望めない。
最悪なのはトマト、特に被いを架けないものにいたっては、満足に収穫できる物は数える程だ。
病気が多発し、実割れや実腐れが多くい。こんな状態は、トマトを作り始めてから初めての経験だ。
三歳の内孫は、殊の外トマトが大好き。トマトジュースも大好きだ。
そんな孫を喜ばせようと、ジッチャマは張り切って通常の倍以上の本数を育ててきた。
ところがだ!選りに選ってこの悪天候、これまではトマトジュースどころじゃなかったよ。
トマトそのものが、満足の状態で収穫できないんだからね。
蔕(ヘタ)の周りに亀裂が何本も入って実割れする今年のトマト、鮮やかに色付く手前で腐ってしまう物も多発している。
やむなく、完熟前にもぎ取って、家熟み(早めに収穫した実を放置して熟させ色付かせる)させている。(写真右上)
そんな、収穫量の少ないトマトだが、昨日の悪天候を利用して幾日分も蓄えておいてものを自家製ジュースにした。トマトジュース

それでも、八リットルほどのジュースが出来上がった。
早速、出来上がったジュースを冷やして、孫に飲ませたら二杯もおかわり、今朝も起きがけに「ジジ、トマトジュースちょうだい」。
朝食時も美味しそうに飲んでいた。
気をよくしたジッチャマだが、今朝のもぎたてのトマトを、またまた納屋の冷蔵庫に保存した。
どうやら、次回のために蓄えているようだ。
何はともあれ、先ずは天気回りじゃて、この長雨が早く止んで、お日様が出なくちゃ、トマトどころの話じゃないんよ。
ほんとに! 明日天気にな〜〜れ。
  ☆そうかと思えばこんな事もあったねえ〜 ↓
bokusian.hateblo.jp