牧之庵から閉店の御挨拶 御案内の通り、牧之庵は「令和元年(2019年)8月15日」をもちまして完全閉店となりました。      お客様に支えられて17年間、誠に残念では御座いましたが暖簾を下ろすことになりました。 これまでに賜りましたご厚情を心より感謝申し上げ、謹んで御礼の御挨拶を申し上げます。本当にお世話になりました。幸か不幸か、牧之庵の閉店の翌年から新型コロナが現われ、5類に移行したとは言え未だ終息の気配がありません。そんな中で、ロシアによるウクライナへの侵攻、パラリンピックが始まったばかりの日本だったのに、未だ終わりが見えません。どうなってしまうんだろう? 強権的独裁者の出現は国連の機能不全を生じ、中東でも戦禍を被り続ける。不安だね~怖いよね~.   そんな不安定な情勢の中で、新年度は世情安定を祈りつつ迎えたかったが、正月早々から能登の大地震。別件、近況は自民党の裏金、派閥問題で大騒動。兎に角、能登だけは、何があっても最優先、一時のロスタイムは許されないぞ! 先ずもって、この度の「能登半島地震」に遭われた能登の皆様に心よりお見舞いを申し上げます。       お亡くなりになられました多くの御霊に謹んでご冥福をお祈り申し上げます-合掌ー   トップ画像を替えました。これは、我が家の裏の畑でトウモロコシ(2回目)の種蒔きをする孫. 題して「ジジとトウモロコシの種をまく孫(小学2年生)」2022.5.29の写真をつかいました。

*今日の花・お盆の残り花(畑で咲く)を玄関先に

アスター


お盆を過ぎたら、あの猛暑は何だったんだろうと思えるほど、雨降り日が続いて涼しさも加わった。
すっかり秋の気配を感じ、朝晩めっきり涼しくなってきた。
開け方は涼しいって言うより寒くなってきて、薄手の掛け物が必要だ。
昨日は終日、客室のエアコンは不要だった。すっかり秋を、直ぐそこで感じる。
今日も午前中は不要だったエアコンだが、午後からは幾分気温が上がってきたので少し冷やした。
すっかり日も短くなってきて、いつの間にか蝉の鳴き声が遠退いている。
さりとて、それに代わって「秋虫」がって、言いたいところだが、そうもいかない。
この夏の異常気象の影響か?秋虫が啼かないんだよ。今のところはね、これからかも?
裏の畑で、お盆を照準にいっぱい栽培しているアスター、仏壇にお墓に、そして玄関先にと沢山あるので贅沢に飾ってきたが、それでも畑には残り花が勿体なく咲いている。
盆中、玄関先でお客様のお出迎えをしてくれたアスターも、これほどまでも直射日光を浴び続けては、もう限界だ。
残っている花のつぼみが多くのった物を選んで切り取り、2回目を飾った。
それでも畑にはまだ、遅れた花が出番を待っているが、3回目のチャンスがあるとは保証がない。
飾った花だけを見ていると、随分立派な花に見えてはいるが、そこまでにはジッチャマの底知れぬ苦労があるんじゃよ。
     

半端じゃなかった今年の暑さ!
畑では、栽培しているもの達が、干涸らびそうに半死状態。
ジッチャマは水中ポンプで強制給水、辛うじて此処まで生き延びてこれたのは、紛れもなきジッチャマのお陰。
お盆過ぎから雨が降ってきて、涼しくなってきたから奴らも元気が出てきた。ここに来て、みずみずしい花を咲かせている。
花の日持ちも随分伸びてきたようじゃね。
畑では、夏野菜が終盤を迎え、一足先に夏キュウリが役目を終えて蔓を手繰った。
2回目の秋キュウリが成長してきた。それでも、盆前の暑さを堪え忍べずに3本枯れてしまった。
これからは、秋野菜の種まきが待っているが、先ずは大根を手始めに播種が始まる。
そんな秋がもう来てしもうたわい。ジッチャマにとっては71回目の秋じゃよ。