牧之庵から閉店の御挨拶 御案内の通り、牧之庵は「令和元年(2019年)8月15日」をもちまして完全閉店となりました。      お客様に支えられて17年間、誠に残念では御座いましたが暖簾を下ろすことになりました。 これまでに賜りましたご厚情を心より感謝申し上げ、謹んで御礼の御挨拶を申し上げます。本当にお世話になりました。幸か不幸か、牧之庵の閉店の翌年から新型コロナが現われ、5類に移行したとは言え未だ終息の気配がありません。そんな中で、ロシアによるウクライナへの侵攻、パラリンピックが始まったばかりの日本だったのに、未だ終わりが見えません。どうなってしまうんだろう? 強権的独裁者の出現は国連の機能不全を生じ、中東でも戦禍を被り続ける。不安だね~怖いよね~.   そんな不安定な情勢の中で、新年度は世情安定を祈りつつ迎えたかったが、正月早々から能登の大地震。別件、近況は自民党の裏金、派閥問題で大騒動。兎に角、能登だけは、何があっても最優先、一時のロスタイムは許されないぞ! 先ずもって、この度の「能登半島地震」に遭われた能登の皆様に心よりお見舞いを申し上げます。       お亡くなりになられました多くの御霊に謹んでご冥福をお祈り申し上げます-合掌ー   トップ画像を替えました。これは、我が家の裏の畑でトウモロコシ(2回目)の種蒔きをする孫. 題して「ジジとトウモロコシの種をまく孫(小学2年生)」2022.5.29の写真をつかいました。

牧之庵、廃業後の畑はどうしてる?(3)

※トウモロコシをパイプハウスで作って2年目(1)

    病気にゃ強いが外敵が多い!

 

 爺がトウモロコシを作り始めたのは2021年(令和3年)からなんだが、初年度は鳥害(カラスやスズメ)が酷く、強風に煽られ壊滅状態に倒伏したんだね。業を煮やしたジッチャマは翌年から反撃に転じたんだ。お隣さんで不要となったパイプハウスに目を付け持ってきて、なんと畑に建ててんのよ。そんなことで、雑用好きのジッチャマはトウモロコシで孫のお点稼ぎを始めて二作目、今のところ評判がいいみたいじゃよ!

 ☆2022年 作

畑の奥の方に緑とピンク色のモロコシ館が?  お姉ちゃんが二回目の播種(5/29)                        

 

 

播種後、二週間(6/11)右の空き畝は2回目用  雄花が咲いて順調な生育(7/2) ↑


     収穫が間近になってきた ↑  外敵も防護して立派に育った(7/2) 


  2023年 作

 

一作目の状況、生育順調 右は次作用 (5/31)     ↑    一作目(左)大きく成長 (6/16)

ある程度で一本に間引き、間引き苗は一作予定柵に補植する。

 

2回目の追肥と土寄せ (6/18)     2作目も順調に生育、一作目の雄花を切った(7/23) 

↑ 追肥して、しっかりと土寄せして不定根を増やし、株が倒れるのを防ぐ(左上)

  

     初回のトウモロコシ雄花も切って収穫間近(7/23)

 左上の写真、よく見ると別のものが植わっていますね。そうなんです、実はこれ

「インゲン」なんです。これもちょっと専門的になるけど、触りだけ(暇つぶしだろう?)。長くなりすぎたので次回にしますね。(ブログのネタ温存・・・そうよ)

    
収穫物の写真がないんです。写真まで食べちゃったか?たらい回しですんません。

               (次回に続く) ↓