牧之庵から閉店の御挨拶 御案内の通り、牧之庵は「令和元年(2019年)8月15日」をもちまして完全閉店となりました。      お客様に支えられて17年間、誠に残念では御座いましたが暖簾を下ろすことになりました。 これまでに賜りましたご厚情を心より感謝申し上げ、謹んで御礼の御挨拶を申し上げます。本当にお世話になりました。幸か不幸か、牧之庵の閉店の翌年から新型コロナが現われ、5類に移行したとは言え未だ終息の気配がありません。そんな中で、ロシアによるウクライナへの侵攻、パラリンピックが始まったばかりの日本だったのに、未だ終わりが見えません。どうなってしまうんだろう? 強権的独裁者の出現は国連の機能不全を生じ、中東でも戦禍を被り続ける。不安だね~怖いよね~.   そんな不安定な情勢の中で、新年度は世情安定を祈りつつ迎えたかったが、正月早々から能登の大地震。別件、近況は自民党の裏金、派閥問題で大騒動。兎に角、能登だけは、何があっても最優先、一時のロスタイムは許されないぞ! 先ずもって、この度の「能登半島地震」に遭われた能登の皆様に心よりお見舞いを申し上げます。       お亡くなりになられました多くの御霊に謹んでご冥福をお祈り申し上げます-合掌ー   トップ画像を替えました。これは、我が家の裏の畑でトウモロコシ(2回目)の種蒔きをする孫. 題して「ジジとトウモロコシの種をまく孫(小学2年生)」2022.5.29の写真をつかいました。

*卯年祭(御神廻)について(その4)

※震災復興、「いつでも夢を」 

我が集落の出身者で今回の御神廻に都合が付かず帰省出来ない方(身内や身近な親戚に不幸が生じると、通常四十九日が過ぎないと参加しない)や、日頃、小生の戯言を懐かしくご覧になって下さる方が何人かはおられるので、もう少し写真を紹介したい。

祭り前日(30日)と、本祭り当日(5月1日)の両日は、牧之庵はお休みを頂戴した。
事前にブログ上、店頭の張り紙でお知らせをしましたが、知らずに御来店下さったお客様には、お詫び申し上げます。
牧之庵は暖簾に替えて紅白の飾り付けで祭りを盛り上げた。本来は縁側の戸を開放して大神宮様をお迎えするのが慣例だが、蕎麦屋を開業して初めての御神廻、店舗改造に伴って縁側には行列の一行は入れないので、玄関で御勘弁願った。玄関に榊、白米、御神酒、灯を点してお迎えした。



本祭り(5月1日)

宮司(神主)、天狗、おかめ、それそれの役どころに応じて装束を着け、八時より集会所(公民館)で神事が始まる。


いよいよ御廻りが始まる

神事を終えて、大神宮様が御廻りのため外にお出まし、担ぎ座に置かれる。出発点(公民館前)で鏡開き、大勢の人、人、人・・・・・先陣を切って神楽出発。
       

 写真を撮りながらの御廻りも骨が折れる

 大神宮様も神社に到着  
 
 神楽も最後の収め、神社境内で

                       


樽御輿、ちびっ子達も頑張ったよ!東日本大地震の祈願祈願と大きく書かれた樽神輿と大団扇
被災地は必ず復興を遂げる。大人も子供も、老若男女、村挙げての厄払いだ!
 
御廻りも終わった みんなが神社に集まってきた これから祝宴会が始まる

神社境内で祝宴会  よう集まった! よう飲んで、よう語って、よう歌った! 

朝の御廻り前は小雨がパラついてきた。一時はやばかったが、天竺も村民の熱意には恐れ入ったようだ。


20軒の小部落だが、みんなよう集まってくれた!   
感謝、感謝である。みんな嬉しそうだ、楽しそうだ。

カラオケ大会、僕も歌った。希望を持って、夢を持って震災復興、「いつでも夢を」を酔っぱらって歌った。東北は必ず甦る。以前よりも強くなって、立派に復興する。僕等も厄を祓った。復興を祈願して元氣を出して御神廻を盛大に挙行した。だから、間違いなし!!!