牧之庵から閉店の御挨拶 御案内の通り、牧之庵は「令和元年(2019年)8月15日」をもちまして完全閉店となりました。      お客様に支えられて17年間、誠に残念では御座いましたが暖簾を下ろすことになりました。 これまでに賜りましたご厚情を心より感謝申し上げ、謹んで御礼の御挨拶を申し上げます。本当にお世話になりました。幸か不幸か、牧之庵の閉店の翌年から新型コロナが現われ、5類に移行したとは言え未だ終息の気配がありません。そんな中で、ロシアによるウクライナへの侵攻、パラリンピックが始まったばかりの日本だったのに、未だ終わりが見えません。どうなってしまうんだろう? 強権的独裁者の出現は国連の機能不全を生じ、中東でも戦禍を被り続ける。不安だね~怖いよね~.   そんな不安定な情勢の中で、新年度は世情安定を祈りつつ迎えたかったが、正月早々から能登の大地震。別件、近況は自民党の裏金、派閥問題で大騒動。兎に角、能登だけは、何があっても最優先、一時のロスタイムは許されないぞ! 先ずもって、この度の「能登半島地震」に遭われた能登の皆様に心よりお見舞いを申し上げます。       お亡くなりになられました多くの御霊に謹んでご冥福をお祈り申し上げます-合掌ー   トップ画像を替えました。これは、我が家の裏の畑でトウモロコシ(2回目)の種蒔きをする孫. 題して「ジジとトウモロコシの種をまく孫(小学2年生)」2022.5.29の写真をつかいました。

*山菜が出始めた!


この歳まで生きるけど、あんなに雪が少なくて一気に春が来て、残雪が全くない中で咲く桜なんか初めてのことだね。冬に入り込んで春がいるって感じ。ものすごい早さで春が来た。
今までに経験したことのない短い冬、訪れた早い春、これまでに体が覚えてきた季節感とは全く違う感覚にいささか戸惑っているよ。
屋敷の中の雑草が暖かさに誘われて大きく育つ。
イヤ〜、参っちゃうよ! こんなに早く春が来たって、二毛作ができるわけもなし、特別変わった野菜を早々と栽培もできないし、ただ雑草処理に追い回されるだけなんだ。
そう、余計な仕事を早々とさせられるだけよ。
そんでもね、人間ってやつはおかしなもんで、ポカポカ天気の中にいると、季節感を間違ってしまうんだね。
3日前の水曜日(牧之庵の定休日)の出来事。「まてよ?ほっけにあったけすけ、山菜が出たっぺかな?」そんな思いに誘われて、イッポンワラビ(地元ではアブラコゴメという)を求めて、40キロ離れた信州まで茶前(朝食前)4時半頃起きて行ってきたんだが、まったく駄目だった。
やっぱね、雪がいっくらはやけいたすけたって(訳:雪がいくら早く消えたからといって)、そっけの訳にはいかんかったない。
そこが自然の摂理、生物の生態、ある程度の決まり事があって、地温が温まらなくては(積算温度)駄目らしいね。
そんでも、桜の開花時期が毎年、少しずつ差がある様に、さすがこれほど雪がないと山菜時期も相当早いようだね。
昨日、営業を終えてから近くの山にいってきたんだが、先走りのイッポンワラビ(コゴミ、コゴメ)と、出始めのコシアブラ、タラの芽を少々ゲット、もう一週間早いかな〜?

お昼に、埼玉の常連さんが来られた。なんとコシアブラ、タラの芽を一掴みを採ってきたんだよ。リゾートマンションのお客さんなんだけど、昨夜に来られて、今朝採って来たんだね。
びっくりだね、もう数十年も来てるから地元民より知ってるよ! 「おいオヤジ、コシアブラとタラの芽を採ってきたから天麩羅にしてくれよ。これは、今日と明日の分だからね」だってさ。
これだけでは、ちょっぴり寂しいから自宅で作る「行者ニンニク」と、「ユキザサ(雪笹)」を加えて天麩羅にした。
大きめの皿にたっぷりの山菜の天麩羅、旨そうにペロリと平らげた。どうやら、明日も食べるようなんだ。
            
                 ユキザサ(雪笹)  
           
                 行者ニンニク                              
  「春はやし、山菜はやし、口はやし」......おそまつ。