牧之庵から閉店の御挨拶 御案内の通り、牧之庵は「令和元年(2019年)8月15日」をもちまして完全閉店となりました。      お客様に支えられて17年間、誠に残念では御座いましたが暖簾を下ろすことになりました。 これまでに賜りましたご厚情を心より感謝申し上げ、謹んで御礼の御挨拶を申し上げます。本当にお世話になりました。幸か不幸か、牧之庵の閉店の翌年から新型コロナが現われ、5類に移行したとは言え未だ終息の気配がありません。そんな中で、ロシアによるウクライナへの侵攻、パラリンピックが始まったばかりの日本だったのに、未だ終わりが見えません。どうなってしまうんだろう? 強権的独裁者の出現は国連の機能不全を生じ、中東でも戦禍を被り続ける。不安だね~怖いよね~.   そんな不安定な情勢の中で、新年度は世情安定を祈りつつ迎えたかったが、正月早々から能登の大地震。別件、近況は自民党の裏金、派閥問題で大騒動。兎に角、能登だけは、何があっても最優先、一時のロスタイムは許されないぞ! 先ずもって、この度の「能登半島地震」に遭われた能登の皆様に心よりお見舞いを申し上げます。       お亡くなりになられました多くの御霊に謹んでご冥福をお祈り申し上げます-合掌ー   トップ画像を替えました。これは、我が家の裏の畑でトウモロコシ(2回目)の種蒔きをする孫. 題して「ジジとトウモロコシの種をまく孫(小学2年生)」2022.5.29の写真をつかいました。

*雪融け水の中からミズバショウが


先週の週末、牧之庵周囲の三カ所のスキー場で一斉にスキーカーニバルが行われ、雪上の澄み切った夜空に綺麗な花火が打ち上がった。
実質的には、今シーズンのスキー場終業の前触れイベント。
時同じにして、春の農具市(大里一宮の農具市)が12日に開かれた。
この時期は、例年だと一度は寒の戻りがあって、春の一荒れが来るのだが、幸い今年は最高の小春日和で、直ぐそこまで春の足音が聞こえてきた。

今年の春は雪融けも早そうだ。
俗に言う「綿雪(わたゆき)」と呼ばれる、締まった堅い雪の層が無くて、全層ザラザラの「粗目雪(ザラメゆき」で、粒子が粗く空気が充満しているので、雪融けが早い。




冷たい雪融けの流れの中で、ミズバショウが可憐な花を見せてきた。

水辺の雪が消えた土堤には、先走りの蕗の薹が顔を見せた。
ババが初物を天麩羅にしてお出しした。一足早い春の先取り。

夜の明けるも随分と早くなった。
それもその筈、気が付けば春のお彼岸も直ぐそこだ。
昼夜平分の彼岸中日(春分の日)まで一週間もなくなった。