牧之庵から閉店の御挨拶 御案内の通り、牧之庵は「令和元年(2019年)8月15日」をもちまして完全閉店となりました。      お客様に支えられて17年間、誠に残念では御座いましたが暖簾を下ろすことになりました。 これまでに賜りましたご厚情を心より感謝申し上げ、謹んで御礼の御挨拶を申し上げます。本当にお世話になりました。幸か不幸か、牧之庵の閉店の翌年から新型コロナが現われ、5類に移行したとは言え未だ終息の気配がありません。そんな中で、ロシアによるウクライナへの侵攻、パラリンピックが始まったばかりの日本だったのに、未だ終わりが見えません。どうなってしまうんだろう? 強権的独裁者の出現は国連の機能不全を生じ、中東でも戦禍を被り続ける。不安だね~怖いよね~.   そんな不安定な情勢の中で、新年度は世情安定を祈りつつ迎えたかったが、正月早々から能登の大地震。別件、近況は自民党の裏金、派閥問題で大騒動。兎に角、能登だけは、何があっても最優先、一時のロスタイムは許されないぞ! 先ずもって、この度の「能登半島地震」に遭われた能登の皆様に心よりお見舞いを申し上げます。       お亡くなりになられました多くの御霊に謹んでご冥福をお祈り申し上げます-合掌ー   トップ画像を替えました。これは、我が家の裏の畑でトウモロコシ(2回目)の種蒔きをする孫. 題して「ジジとトウモロコシの種をまく孫(小学2年生)」2022.5.29の写真をつかいました。

2006-09-01から1ヶ月間の記事一覧

*時期感覚

☆おい!そろっとボケ出したか? 一足飛びでやって来て、完璧に居座った秋に戸惑っている奴がいる。 いや?年々歳々、重ねた歳の所為か確実に動作と時期感覚に狂いが生じてきている。 例えば秋大根の播種時期だが、一般的にはお盆が明けて十日前後には蒔上げ…

*雑感

☆勘の冴えない日 昨日の残暑が嘘のように、今日はすっかりと深まった秋の様相。 待っていたかのように、ちょうど正午から雨となった。 大した降り方ではなく、すぐに止んだが閉店過ぎから、にわかに雨雲が立ち込めた。すぐ其処まで雨が来ている。 牧之庵も昨…

*今日の牧之庵の花

秋深まりて 菊の大輪 鶏頭 オオケタデ(野花) シュウカイドウ

*しおざわ新米キャンペーン

今年で3回目の「しおざわ新米キャンペーン」が計画中です。 日本一美味しいお米「魚沼産コシヒカリ」、その中でも「しおざわ産コシヒカリ」は別格と言われてきました。 キャンペーン期間中に、生まれたてのお米(新米限定)を提供する事によって、広く「し…

*実ってきたコシヒカリ

残暑厳しき折っていうが、今日は文字通りの「残暑厳しい」1日だった。 9月に入って牧之庵では、客間のエアコンは不要だったのだが、今日の日中は暑くて、さすがにエアコン無しでは、このご時世のお客様商売は無理って状態だった。 夕方になると、さすがに…

*あるお客様からの質問です?

昨夜、ご年配のお客様がいらっしゃった。 帰り際に、誠ごもっともな質問をなされた。 「そばを打つと言うのはどうしてなんだすか」駆け出しの小生が知る術はなし。 「どうしてなんでしょうかね?とても僕らではわかりません」そう返答するしかなかった。 お…

*秋の暖簾に衣替え

今日から牧之庵は秋の暖簾に衣替えをしました名実共に「秋」です。 田圃の稲穂もずっしりと重くなって、黄金色に色付いて来ました。 中旬過ぎからコシヒカリの収穫が始まります。 牧之庵も10月頃には、新米のおにぎりでお客様をお迎えします。 今のところ…

*十五夜会に風の盆

☆十五夜会 僕の集落には、50年以上も継続したいる「十五夜会」という、年に一度の飲み会(慰労会)があるんです。 二十数軒の小さな集落、農村だから非農家は2軒だけなんです。 先輩たちが、この会を始めた頃は、稲の収穫作業と言えば、すべて人力手作業…

*35年ぶりの友人

昨夜はブログを休んでしまった。お昼に友人がきてくれて、夕方店を閉めてから、隣町の越後湯沢で飲み会の約束をした。 温泉街を飲み歌い歩いて、帰宅したら日付が替わってしまいました。 空白をつくらないようにと、書くだけは頑張ってきたんだが、こういう…

秋の花々

id-bokusian-20000105225833j-image