牧之庵から閉店の御挨拶 御案内の通り、牧之庵は「令和元年(2019年)8月15日」をもちまして完全閉店となりました。      お客様に支えられて17年間、誠に残念では御座いましたが暖簾を下ろすことになりました。 これまでに賜りましたご厚情を心より感謝申し上げ、謹んで御礼の御挨拶を申し上げます。本当にお世話になりました。幸か不幸か、牧之庵の閉店の翌年から新型コロナが現われ、5類に移行したとは言え未だ終息の気配がありません。そんな中で、ロシアによるウクライナへの侵攻、パラリンピックが始まったばかりの日本だったのに、未だ終わりが見えません。どうなってしまうんだろう? 強権的独裁者の出現は国連の機能不全を生じ、中東でも戦禍を被り続ける。不安だね~怖いよね~.   そんな不安定な情勢の中で、新年度は世情安定を祈りつつ迎えたかったが、正月早々から能登の大地震。別件、近況は自民党の裏金、派閥問題で大騒動。兎に角、能登だけは、何があっても最優先、一時のロスタイムは許されないぞ! 先ずもって、この度の「能登半島地震」に遭われた能登の皆様に心よりお見舞いを申し上げます。       お亡くなりになられました多くの御霊に謹んでご冥福をお祈り申し上げます-合掌ー   トップ画像を替えました。これは、我が家の裏の畑でトウモロコシ(2回目)の種蒔きをする孫. 題して「ジジとトウモロコシの種をまく孫(小学2年生)」2022.5.29の写真をつかいました。

皆さんの趣味のコーナー

*秋の装い、ツルウメモドキ

今年は「秋晴れの良い天気」なんて言葉はいらない。 三連休の初日と言うに、朝から雨のスタートだ。 満足の秋晴れの日が数えるほどしかなく、農家では秋の収穫作業に頭を抱える日々が続いた。 それでも、ちょっとの晴れ間を見計らって、何とか稲刈りだけはほ…

*今日の花

今時期、牧之庵の庭先の花と言えばホトトギスが最盛期だ。 沿道は、キバナコスモスが最盛期を過ぎ、シュウカイドウ(秋海棠)も終わりに近づいた。爺は、早朝からツルウメモドキの採取に余念がない。あまりにも実の熟すりが早いからだ。婆は、庭先の花を切り…

*豆柿

連日の雨降り続き、昨日は長月の終わり、なんか久しぶりのお日様が現れた感じだった。 ここ数十年、覚えのないほどの悪天候に振り回されて、農家では遅れた稲の収穫に必死なんだ。 意地悪な天気は、週末や連休に雨を持ってくる。 今日から神無月(10月)、…

*来年に備えて

一般に入手しにくいものや、値段が高めの種子は地取りでまかなっている。 紅花、赤ナス(飾り茄子)、花オクラ、などだが、今年は行者ニンニクが立派な花が着いたので種子を確保した。 最近は、行者ニンニクもスーパーで苗が売られる様になったが、畑で作る…

*今日の花 初秋を先取り

今日も暑かった! 今朝、外玄関にババがワレモコウ(吾亦紅・吾木香)を生けた。 生けたって言うより、ドライフラワーにするために水を注さずに桶に飾った。 此奴は、花なんだろうか? 概念的には、花とは思えない。 頭の天辺に、ほんのちっちゃな焦げ茶色の…

*すっかり早い紅花

今年の花々の開花時期が極端に早いので、参考のために2010年の今日のブログを開いてみた。 なんと!6年前の今日、ババが紅花を生けていた。 その2.3日前に紅花の開花を紹介していた。 ところが、今年に至って紅花は、畑に種採り用が5本ほど残ってい…

*趣味の写真家・高橋徹氏の世界

7・8月 ワタスゲの楽園(福島県駒止湿原)2012年撮影、RVP50 PENTAX645NⅡ/FA45〜85mm 9・10月 もみじ合わせ(群馬県桐生市)2012年撮影、RVP50 PENTAX645NⅡ/FA150〜300mm 11・12月 棚田光彩…

*趣味の写真家・高橋徹氏の世界

先日、5年(回)目となる「季節の暦」を頂いた。 初回からブログ上でもご紹介させて貰ってきたが、牧之庵の店内に置かせて(飾らせて)もらって、お客様にもご覧頂いてきた。 以下、2013年「季節の暦」主に、今年1年の作品集の一部でもある。 [ 1・2…

*ホオズキ&トウガラシ

☆ホオズキ(鬼灯・酸漿) 予報が的中して今日は久々の良い天気になった。随分とお日様が遠退いて気温は上がらない。 暫く前に、池の中に伏せておいたホオズキを上げて、すっかり腐った表皮を洗いながして乾かした。 今年のホオズキは、夏場の猛暑が幸いした…

*今日の花☆ドジなコソ泥

ババが実家の畑から、タンマリと切り取ってきて、生けて一週間が経つが、未だ生け掛けの状態と変わりない持ち様だ。 画面上の写真は、すべて一週間程前に生けた花だが、野外の寒さに震えて耐えている。 21日の定休日、ババが「お父さん、今日は何する予定…

*一時をそのままに

半年も前の事。 さらさらと筆を走らせて僅かな時間、お一方のご婦人の絵手紙。 お連れの方と御来店いただき、オーダーなされた「ぶっかけそば」と「おにぎり」、暫しの待ち時間に外に出られて、庭のテーブルとイスを描かれた様だ。 一添え書きに「静かなひと…

*帽子、渋い感じで染め上がったよ!

先ずは、☆先日の作業から ↓ bokusian.hateblo.jp☆柿渋の濾過 渋取りの豆柿を潰して、寝かせて置いて17日が経過した。 9月22日に潰して寝かせ、10月9日に濾過した。放置して置いた表面が発酵して、大分黒く変色、適期と見て濾すことにした。 相当量の…

*久しぶりの柿渋作り

16日に豆柿を採って、19日(水)の定休日に作る予定でいたが、あれやこれやと雑事に追われて放置していたが、22日に漸く作って寝かせてある。 どれだけ寝かせておくのかは、まったく適当で、潰してから2週間以上は放置しておく。たしか?3年ぶりかの…

*結実の秋を生ける

今朝、蕎麦を打っていた。今日は秋分、お彼岸の中日だ。 「ミ〜ン、ミ〜ン、ミ〜ン、ミ〜ン、ミ〜〜ン」??確か、遠くからそう聞こえた?ミンミンゼミじゃねっぺか? 「ミ〜ン、ミ〜ン、ミ〜ン、ミ〜ン、ミ〜〜ン」、少し近くに寄ってきたようで、今度は確…

*深まる秋の花々

牧之庵では今日一日、客間のエアコンを使わなかった。野外の直射日光を受けると、やっぱり暑いが、客間では必要ないと判断して電源をオフで通した。 ちょっと暑いかな?と、感じなくもなかったが、網戸越しに吹き抜ける風は、秋風になっていた。初めてエアコ…

*ワレモコウ(吾亦紅)

「あれほど続いた猛暑日だったが、お盆が過ぎたら雨、雨、また雨、朝晩めっきり涼しくなって、上掛けがないと寒くて目が覚める」。 これは、去年今頃のブログの一節だが、年が変わると、こうまでも違うのかね。 逆に雨が降らずに干ばつ状態、畑の土は真っ白…

*ぽんぽん百日草

9日、10日のブログで玄関先に生けた「アスター」を紹介した。8日(水)に長岡のババの実家から貰ってきて、9日に生けて盆中楽しませて貰った。 カンカン照りの炎天下、お日様に照りつけられるから、お盆までは持たないだろうと、覚悟して生けたそうだが…

*またもやアスター

牧之庵はアスター一色。 玄関先の右左、内玄関の下足棚の上、中に入って仏壇にも、アスター、アスター、アスター三昧。 ババが実家から自分で切り取ってきた花だが、それにしたってものすごい量、それがまた、実家でも半端じゃなく栽培してるから、何処を切…

*アスターを贅沢に

雨が極端に少なく、猛暑続きのこの夏だが、さすがに立秋(7日)頃まで来ると、秋らしい気配を感じる様になった。 すっかり日が短くなって、朝晩は随分と涼しくなって、夕方はウマオイが「スイッチョン、スイッチョン」と鳴く。 暑中お見舞いから、残暑お見…

*紅花.今年はこれが精一杯

今年の紅花は、種子採取が主目的、なんとか来年用の種子を採ろうと、春先から悪戦苦闘の親爺だった。 今年の春は残雪が多く、雪消えが遅れた分、播種作業も遅れた。 その上に、自家採取の種子が病原菌によって感染、知らずに播いた苗は全滅し、一本たりとも…

*餅屋さんの趣味(掲載仕直し)

今日は定休日、茶前(朝飯前)から田圃の畦畔の草刈り作業をしたんだよ。 曇り日で、時々申し訳なさそうに小雨がぱらついたが、朝からムンムンムシムシの暑さで、きまりよく一枚の田圃を刈り終えようかと頑張ったが、どうもあの蒸し暑さには我慢しきれず、中…

*花オクラのドライがリースに替わった!

実は、かれこれ1ヶ月ほど前のお話なんだけどね。 牧之庵のお客様の中で、横浜市の在住で、南魚沼市(旧塩沢町石打)にリゾートマンションをお持ちのお客さんがいらっしゃるんだね。 いつものように、お店にいらっしゃっての出来事なんだけど、何はともあれ…

*風鈴草(カンパニュラ)

昨年の春のこと。 「風鈴草」なる花の種を蒔いて、切り花用に育てたんだね。てっきり一年草だと思い込んで栽培したんだが、いつまで経っても花芽ができず、当然に花は咲かずだったのよ。調べてみたら越年草で、年を越して今が咲き時期、二年掛かりで漸く花を…

*手提げ袋

数日前に佐渡から小荷物が届けられた。佐渡に住むババの友人からの宅配便だった。 段ボール箱を開けると、裂き織りの手提げ袋が3ヶ入っていたんだ。 送り主である彼女(仲川さん)の作品は、ず〜と以前のブログで御紹介したことがあったね。 ☆改めて参考の…

*とあるリゾートマンション、管理人さんの真心

過去に3回ほど御紹介したことのある、とあるリゾートマンションからの発信である。 仔細は今までのブログで何度となく御案内したので省くが、今シーズンもまた、このリゾートマンションのフロントやロビーがおもろいよ。 このマンションで、住み込みの御夫…

*趣味の写真家・高橋徹氏の世界

9・10月 水鏡(長野県佐久穂町白駒池)2010年撮影、RVP50 PENTAX645N/FA80〜160mm 11・12月 冬桜(愛知県豊田市小原)2009年撮影、RVP50 PENTAX645N/FA150〜300mm

*趣味の写真家・高橋徹氏の世界

5・6月 高原に咲く(群馬県赤城高原)2011年撮影、RVP50 PENTAX645N/FA45〜85mm 7・8月 煌めく峰(長野県志賀高原渋峠)2011年撮影、RVP50 PENTAX645/FA80〜160mm

*趣味の写真家・高橋徹氏の世界

今年もまた「季節の暦」を頂いた。2009年から今回で4回(4年)目の写真カレンダーである。 会社勤めの彼が、休日を利用して撮影してきた作品の中から、季節にあった作品を6枚選んで、2ヶ月毎にカレンダーに仕立てた素晴らしい作品集(カレンダー)だ…

*ババの大好きなお店

ホントに久しい上州は高崎、珈琲とやきもののお店「大和屋」を訪れた。 お休みの日に、ゆっくりと家事を済ませてから、そんなに無理がなく、気楽に出歩ける距離にある「大和屋」は、ババが好んで訪れるお店なんだ。 特別に買いたい物があるわけでもないが、…

*ホオズキ&トロロアオイ(花オクラ)でクラフト材

毎シーズン、この時期になると初雪が降るのを気に掛けながら、冬支度に備えるのが雪国の宿命。 庭木や建物の雪からの備え、越冬用野菜の収穫保存、たくあん、野沢菜などの漬け込み、融雪設備の点検調整等々と、雪に備える仕事は山積する。 初雪の降る時期に…